めんつゆ黄金比-2

●このページでは、冷や麦、そうめんなどの薄めの「つけ汁」の黄金比を紹介しています。

●うどん、そばなどの普通の「めんつゆ」はこちら。

めんつゆ黄金比-1
自作だと味が一定しない これまで市販のめんつゆを一度も買ったことがない。いろいろ使えて便利そうなので、一度試してみたい

●ざるそば、ざるうどんなどの濃いめの「つけ汁」はこちらです。

めんつゆ黄金比-3
今日の名古屋の最低気温は21.5度。久々に涼しい朝で、一気に秋めいてきた。最高気温が31.9度だった割に不快な暑さもなく

つけ汁黄金比

めんつゆはいつも自分で作っていると以前に書きましたが、ざるそばやそうめんのつけ汁も自作です。

これはもうずっと以前、20年ぐらい前だったか、テレビで料理研究家が紹介しているのを見て試したところ、あまりのおいしさに感動。以来、毎年夏になると繰り返し作っているものです。

割合は、

「だし汁4 醤油1 みりん1」

と至って簡単。だし汁200cc、醤油とみりん50ccずつを合わせて沸騰させ、冷めたら冷蔵庫で保管。この分量で3食分ほど。

これで、夏の冷たいめん類全てに対応しているわけですが、正直言って、そうめんには心もち辛い。太めのうどんにはわずかに薄いと、微妙な不満足感はぬぐえません。

だし汁の割合は3.5か、4か、5か

確かに、ざるそば、ざるうどん、細うどん、そうめん、冷や麦など、めんの太さが違えば、めんにからむつけ汁の量も変わってくるはず。

めんつゆの黄金比率を教えてくれた(私が勝手に参考にしているだけですが)和食の料理人のホームページには、つけ汁の黄金比も載っていました。

そうめんは「だし汁5 醤油1 みりん1」、ざるそばや冷やしうどんは「だし汁3.5 醤油1 みりん1」。

そうか、この2つの中間が、私が以前から作っている「だし汁4 醤油1 みりん1」なわけですね。何にでも対応できる万能型。一通りのものが切れる三徳包丁みたいなものか。

そうめん専用のだし汁、ざるそば専用のだし汁には大いに心惹かれます。元気があれば今度試してみます。

2017年7月8日(土曜)

〇体重 49.2 〇BMI 18.6 〇体脂肪率 25.2

■お八つ

クラッカー

■遅いお昼

おにぎり2個(ご飯100グラム、梅干し、海苔)、味噌汁(ワカメ、シイタケ、大根)、ゴボウと人参のきんぴら(黒ごま)、ゴーヤーとちりめん

※いつものご飯と梅干しと海苔ですが、おにぎりにすると目先が変わっておいしく感じます。大根の漬け物が添えられれば、もっと理想的なんですが。

■夕飯

ざるそば(乾麺80グラム。薬味はオクラ、ネギ、ワサビ)、サラダ(ブロッコリー、金時豆、アボカド、ちりめん。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル、バルサミコ酢)、サツマイモのグレープフルーツジュース煮

※左上がつけ汁。夏は冷蔵庫に常備しています。

ブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする