未来の冷蔵庫

中身の見える冷蔵庫

夕飯に天津飯を作ろうと、小さめのボールに卵を割り、小鍋に片栗粉を入れ、「そうそうご飯」と冷凍庫を空けたら、冷凍してあるはずのご飯の容器がない。ご飯は昨日で食べきったのに気付いておりませんでした。

お米を一食分だけ炊けるミニ炊飯器や、電子レンジでご飯が炊けるという容器があるそうだが、持っていない。ご飯はすっぱりとあきらめ、急遽、主食をパンに変更したのでありました。

冷蔵庫に何が入っているのか、扉を開けずに把握できたら素晴らしい。そんなふうに以前から思っていたが、先週10月19日放送の「カンブリア宮殿」にそんな冷蔵庫が出ていた。ドアが窓になっていて普段は暗いのだが、ノックをすると中にライトが付き、冷蔵庫の中身が透けて見える。これなら何が入っているのか一目瞭然。

調べてみたら、今年1月に出たLGの製品。惜しむらくは、窓が付いているのは3ドアのうち1枚だけ(観音開きの片側)。いずれ冷蔵庫の前面全てがシースルーになって、中身が一覧できるようになるかも。

中身をリスト化してくれる冷蔵庫

それもいいけど、私がリクエストしたいのは、冷蔵庫の中身がリスト化されること。どんな食材をいつどれだけ入れたか、何をいつどれだけ出したかを自動的に検知、計算してディスプレイで表記してくれたらありがたい。一覧を見るだけで中身が把握できるので、前面シースルーより楽だと思うのですが、どうでしょう。

音楽が鳴るオーブンレンジ

ところで先週の「カンブリア宮殿」ではバルミューダの社長が登場していた。大ヒットした扇風機やトースター、炊飯器などに続き、12月には新たにオーブンレンジが発売されるそうだ(すでにホームページに載っています)。

一番の特徴は、使うと音楽が流れること。温め、解凍など機能によって異なる音が鳴る。ギターやドラムの音などごくシンプルな音だけど、かなり驚いた。

バルミューダの製品は高くて手が出ないが、余計なものをそぎ落としたシンプルで美しいフォルム、絞り込んだ機能などが素晴らしく、いつかは手に入れたいあこがれの家電だった。

だけどこのオーブンレンジはいただけない。全く良さが分かりません。私が余計な音(聞きたくもないのに押し付けられた音)が苦手(嫌い)だからだと思いますが。過去には観光バスの音楽がうるさいからと止めてもらったことがあるくらい。→(「観光バスのBGM」)

私はキッチンに立つときニュースを流すことが多いが(ラジオかテレビ)、レンジが音を出したらアナウンサーの声と被ってうるさそうな気がする。たとえば朝だと時計代わりにテレビを付けっぱなしにしている家も多いと思う。慌ただしい朝に、レンジから音楽。どう考えても「?」が浮かぶ。

何かこれまでのバルミューダの製品と方向性が違うような気がするのだけど、バルミューダファンの人は気にならないんでしょうか(買えない者のひがみと言われればそれまでですが)。

2017年10月25日(水曜)

〇体重 48.9 〇BMI 18.5 〇体脂肪率 25.9

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

醤油ラーメン(シナチク、ネギ、竹輪)、サラダ(サニーレタス、玉ネギ、ニンジン、小豆、ゆで卵、オリーブ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル、バルサミコ酢)、大根とコンニャクの煮物

■お八つ

コーンフレーク(豆乳)、紅茶

■夕飯

ピザトースト(玉ネギ、チーズ、ケチャップ)、オープンサンド(イワシハンバーグ、ソース)、サラダ(サニーレタス、パプリカ、オリーブ)、スープ(シメジ、ニンジン、セロリ)、叩きゴボウと人参のきんぴら(白ごま)

※明日はご飯を炊かねば。

ブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする