電車沿線コース
ハイキングは基本的にツアーに参加します。
鉄道会社の主催で、駅に着くと地図を渡され、ルートに従って歩くというもの(電車沿線コースというらしい。今回は名古屋鉄道主催)。
以前はもっぱらバスツアーで遠方に出かけていたが、この電車沿線コースはバスツアーに比べて時間に縛られず、自分のペースで歩けるのがいい。また、地元って意外と知らないところが多く、再発見させられることも多い。
それに一人で山に入るのは怖い。人出の多いルートならいいけど、道を間違えたり、気が付くと前にも後ろにも人がおらず、そんな道で誰か(危ないヒトや大型動物)に襲われたらと考えると、恐ろしくてしょうがない。
以前は山歩きの好きな知人が決めてくれた場所に行くことが多かったが、だんだんと日程や行きたい場所が合わなくなって、一人で出かけることが多くなった。
東海自然歩道から林道へ
昨日の目的地は愛知県犬山市。池、東海自然歩道、林道、滝、お寺などを巡るルート。
東海自然歩道(写真)は久々。よく整備されていて歩きやすい。たっぷりのフィトンチッドを浴びていると、心身が活性化してくるよう。
林道はスギばかりだけれど、岩場の多い急峻な斜面に整然と並び立つスギを見ていると、一体どうやって植林したのかと職人技に感動を覚える。緑ばかりの単調な色合いから、紅葉した樹木が次第に増えてきて、林道が終わったことを知る。
木曽川に出て、滝をしばし眺めてから先へ進み、川沿いの公園でお昼を取ることに。
木曽川を臨みながらお昼〜おしゃべりもまた楽し
ベンチに女性(60代後半くらい)が一人座っていたので、声をかけて隣に座る。
「このツアー、よく参加するんですか」と話しかけると、仕事をリタイアして部屋でテレビばかり見ているのもつまらないので、時々参加している。今年はこの犬山で13回目。ツアーに参加するのは、やっぱり一人だと怖いから、とのこと。
「でも以前、別の人のあとに付いていったら、その人、ツアーの参加者じゃなかったの。しばらく行ってから気付いたから、戻るのが大変で」と言うので、
「私も別の参加者と間違った方向に行って、周りに誰もいないから、二人して『この道違いますよね』って戻ったことがあります」
ツアーだからって安心しちゃいけない、みんな同じような間違いをしてるんだと笑っていたら、隣のベンチに座っていた、これまた60代後半の女性が話に加わってきた。
夫と一緒に参加したが、夫は早足なので別々に歩いているそうだ。この女性もハイキング歴が長いが、膝を痛めて長くて8キロ程度しか歩けない、今日はその範囲内のルート(7.5キロ)なので参加したという。
秋晴れ、後ろに山、目の前に川、豊かな自然の中にいると開放的な気分になって、初対面だというのにいくらでも話せる。
ルートを飛ばす
次の目的地は愛知県では紅葉寺として有名な寂光院。3人で連れ立って、ツアーの案内板(矢印で方向を記した旗が電柱などに縛り付けてある)に従って歩き出したが、10分ほど歩いてもお寺に着かない。「おかしいね」「変だね」と言いつつ、大きな交差点に出て、初めて道を誤っていたのに気が付いた。
そうだ、お昼を食べた公園のそばに寂光院の案内があったが、旗の矢印が別のほうを向いていたので、寺へは別の入口から行くのかと思い込んでしまったのだ。
一人だと常に気を張っていないといけないが、人と一緒だと安心して気が緩むというか、注意力が散漫になるというか、そう、思考停止してしまうのだ。さっき他人に付いていって道を間違えたという話をしていたばかりなのに、笑い話のよう。
もう戻る気力はないという二人と別れて来た道を戻り、長い階段を上って寂光院へ。紅葉の盛りは過ぎていたが、まだまだあでやかで魅了された。(写真は寂光院へと続く石段)
犬山城のしゃちほこ
ゴールは犬山城近くのホテル前。犬山城の天守閣のしゃちほこが片方ない。今年7月、雷で落ちてしまったのだ。テレビや新聞では見ていたが、実際に目にすると痛々しいような眺め。でも来年3月には新しいしゃちほこが再建されるそうで、今しか拝めない貴重な姿なのかも。
ゴールでは、途中で受け取ったカードの番号による抽選があり、私はレトルトのカレーうどんが当たった。このツアー、電車の交通費だけで参加でき、それ以外に料金はかからない。それなのに、こんなおまけをもらえるなんて、名鉄サマサマであります。
2017年12月3日(日曜)
〇体重 48.8 〇BMI 18.5 〇体脂肪率 25.5
■朝
豆乳、野菜ジュース
■お昼
醤油ラーメン(ネギ、メンマ、カニカマ)、ブナピーとちりめんのアヒージョ(マジックソルト、ニンニクオイル)、里芋とイカの煮物、ブロッコリーと金時豆
■お八つ
飴、コーヒー、柿ピー
■夕飯
ご飯(雑穀入り100グラム)、味噌キムチ鍋(豆腐半丁、春菊、シメジ、ネギ、カボチャ)、里芋とイカの煮物、銀杏、梅干し、海苔