体重、体脂肪率
■体重と体脂肪率の平均
- 体重(㌔) 体脂肪率(%)
- 1月 48.5 24.8
- 2月 48.7 25.4
- 3月 49.1 25.6
- 4月 49.2 25.7
- 5月 49.5 26.0
- 6月 49.4 26.0
- 7月 49.4 25.6
- 8月 48.9 25.4
- 9月 48.7 25.7
- 10月 48.9 26.1
- 11月 49.1 25.9
- 12月 48.9 26.1
- 平均 49.0 25.6
昨年2016年の平均は、体重が49.5㎏、体脂肪率が24.9%でした。
今年2017年は、体重49.0㎏、体脂肪率25.6%なので、今年一年間で体重は減ったけど、体脂肪率はアップしたことになります。
体脂肪がイヤな付き方をしているということか。あるいは今年1月に体組成計を買い替えたので、機器の個性(機器を替えると数字がガラッと変わることがある)が出たせいか。はたまた年相応(こんなもの)ということか。
まぁあんまり無茶な増減はないので、よしとしておきます。
食費
食費にはアルコールを含みます(外食は除きます)。
■食費合計額(円)
- 合計 (食費) (アルコール)
- 1月 21,418 19,886 1,532
- 2月 22,385 21,578 807
- 3月 25,794 24,262 1,532
- 4月 33,093 31,469 1,624
- 5月 23,977 21,679 2,298
- 6月 32,425 30,867 1,558
- 7月 16,441 14,883 1,558
- 8月 31,248 29,864 1,384
- 9月 21,294 19,157 2,337
- 10月 30,818 28,355 2,463
- 11月 27,713 22,961 4,752
- 12月 26,535 24,851 1,684
- 合計 314,725 291,196 23,529
食費だけを振り返ると、2016年は27.4万円、2015年は25.3万円、2014年は25.2万円、2013年は27.3万円でした。平均すると年26万円前後。
それからすると、今年2017年の29.1万円というのはかなり上昇。
食材が高くなったせいか、あるいは今年の1月末から食事をブログに載せるようになって、少しでもちゃんとしたものを食べていることをアピールしたくて(自覚はないけど)見栄を張っているためか。
素材が偏っていないかとか色合いが地味じゃないかとか多少は考えるので、そのせいで余計な出費が増えているのかもしれない。
うーん。来年からは今以上に地味に、地道に作り続けたいと思います。
2017年12月30日(土曜)
〇体重 49.2 〇BMI 18.6 〇体脂肪率 25.2
■朝
豆乳、野菜ジュース
■お昼
カレーチャンポン(玉ネギ、人参、キャベツ、シメジ、厚揚げ、ちくわ)、セロリの甘酢漬け(パプリカ)
■お八つ
飴、コーヒー
■夕飯
ご飯(100グラム)、味噌汁(ワカメ、カボチャ、大根千六本)、サバの竜田揚げとピーマン素揚げ(ブロッコリー)、根菜の煮物(ゴボウ、レンコン、人参、コンニャク、ちくわ、昆布)、梅干し、海苔
※サバは同じ分量の酒と醤油、すり下ろしたショウガを混ぜたナイロン袋に入れて数時間置き、片栗粉をまぶして揚げました。たくさん作ったので、残りは冷蔵庫へ。
2017年12月31日(日曜)
〇体重 48.7 〇BMI 18.4 〇体脂肪率 24.7
■朝
豆乳、野菜ジュース
■お昼
ご飯(100グラム)、白湯スープ鍋(春菊、シイタケ、カボチャ、豆腐半丁、ちくわ)、サバの竜田揚げとピーマン、梅干し、海苔
■お八つ
コーヒー、ポテトチップス
■夕飯
年越しそば(乾麺80グラム。干しシイタケ、ワカメ、ネギ、ちくわ、天かす)、根菜の煮物(ゴボウ、レンコン、人参、コンニャク、ちくわ、昆布)、里芋とイカの煮付け(ブロッコリー、ゴボウの昆布巻き)