断水って大変

一昨日の夜、マンションが断水しました。

夕食を作ろうと水道のレバーを上げたが水が出ない。「うちだけか、マンション全体か」と1階に下りると、エントランスには私と同じように考えたらしい住人が数人。聞くと、すでに業者が来て修理をしており、しばらくすれば出るだろうとのこと。でも、夕食の食器が洗えないとか、お風呂に入ろうと浴槽に湯を張り始めたら止まってしまったとか、断水の影響はすでに出ている。

私もこれから夕食なのに、水道が使えないなんて。

備蓄していた水は賞味期限切れ

でも大丈夫。災害に備えてペットボトルの水の買い置きがあるのだ。2リットルが6本(1ケース)。と、余裕しゃくしゃくで収納部屋(ストックルーム)から出してみたら、賞味期限が2017年9月。ああ。

でも1年半くらい過ぎていたって平気。沸騰させて使うから。ということで、ペットボトルの水を電気ケトルで沸かし、お茶を淹れ、カップそばを作り、少量の水で手を洗う。食べ終わったら、お茶を再び淹れる。食器を洗うのは水が来てからでいいか。でも歯は磨きたい。

と、歯ブラシを使った後、口をすすいで、ハッとする。ペットボトルの水が5分の1しか残っていない。

カップめん400cc、お茶350cc

お湯の使用量は、カップめんが400cc、マグカップが350cc×2で合計1100cc。他に、手を洗ったり、茶こしに付いた茶殻を洗い落としたり、口をすすいだりで500ccくらい使ったか。

確か水の備蓄って一人1日3リットルが目安のはず。私、一食で2リットル使ってしまった。とすると、1日分として6リットル用意しなくちゃいけないの……?

不安になって調べると、3リットルというのは飲料水で、洗面やトイレを流したりする水は別計算のようだ。水道水を詰めたペットボトルをベランダに転がしているが(1ケース分。飲めません)、これだけじゃあトイレを2回流したら終わり。一体どれほど用意しておけばいいのか。

水道のありがたさを再認識

わずか数時間、断水しただけなのに、水道のありがたみ、水の貴重さを深く実感。蛇口をひねれば(レバーを上げれば)水が出るのを当たり前に思ってちゃ罰が当たりそうです。

昨年、地震の影響で断水を余儀なくされた熊本や北海道とか、40日も断水が続いた山口県の周防大島とか、水道が使えない方たちの苦労がしのばれた出来事でした。

マンションの断水は結構長引いて、夜の11時過ぎに復旧。入浴を断念した人もいるかも。

私はといえば、今日ネットスーパーで水を2ケース(2リットル12本)購入。賞味期限を過ぎた6本はベランダに移して「もしも」に備えることにします。

2019年2月25日(月曜)

〇体重 51.7 〇BMI 19.6 〇体脂肪率 29.0

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

雑煮(切り餅2個、干しシイタケ、大根菜、かまぼこ)、サラダ(サニーレタス、タマネギ、ニンジン、柿、アボカド、ブロッコリー、豆腐、ちりめん、オリーブ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル、バルサミコ酢)

■お八つ

コーヒー、飴

■夕飯

雑穀入りご飯100グラム、味噌汁(サツマイモ、ニンジン、シメジ、ワカメ)、ブリの照り焼き(ピーマン)、納豆(卵、ネギ)、トマトとキュウリ(甘酢)

※ブリのたれを煮詰めすぎて、まるでイカスミのように。

2019年2月26日(火曜)

〇体重 51.1 〇BMI 19.4 〇体脂肪率 28.7

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

味噌ラーメン(モヤシ、ネギ、かまぼこ)、焼き物(ニンジン、ズッキーニ、エリンギ、厚揚げ。生姜醤油)、柿(サニーレタス)

※柿が冷蔵庫の中で熟れてしまいました。

■お八つ

コーヒー、飴

■夕飯

ニラ玉雑炊、メカジキの竜田揚げ、かき揚げ(タマネギ、ニンジン、ちりめん。サニーレタス)、菜の花のおひたし(辛子醤油)、梅干し

ブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする