時論公論「『超高額』新薬 負担は誰が?」

4,000万、1億、4億円の薬も

3日前(21日)のNHK「時論公論」のテーマは「『超高額』新薬 負担は誰が?」でした。キムリアが翌22日から保険適用されるのに合わせた放送だと思います。

キムリアの治療費は3,349万円だけど、今後この上をいく高額治療薬の認可、保険適用が控えている。

イエスカルタ(リンパ腫の治療薬)は4,200万円、ラクスターナ(遺伝性網膜疾患の治療薬)は9,700万円。この2つは昨年、アメリカでの製造販売が承認されている。番組では紹介されてなかったけど、ゾルゲンスマ(脊髄性筋萎縮症の遺伝子治療薬)は4億円以上。今年中に日米で承認される見込みだそうです。

→産経新聞5月21日「1回3349万円…超高額薬キムリア、22日から保険適用 薬価の在り方に一石、患者側は期待も

この先、さらに高額な薬が登場する可能性は大いにあり得る。それらが保険適用、つまり薬代のほとんどを公的保険で負担することになったら、日本の医療財政は遠からず破綻してしまうんじゃないでしょうか。

じゃあどうするか、ですが、さすがNHK。

私みたいに、保険が適用される人に年齢制限を設けたらどうかなんていう非人道的な選択肢は挙げておりませんでした。→5月16日に書いています。「CAR-T細胞療法「キムリア」が保険適用に

治療の効果があったら払います

「時論公論」が提案したのは、3つ。

1.「価格をどう抑えるか?」

薬を使える患者が増えれば価格も下げられる。番組では費用対効果なんて言葉を使っていた。とすれば、患者数の少ない難病の薬の場合は、今後コストパフォーマンスが低いと開発されなくなってしまうかも。

2.「保険の範囲の見直しは?」

命に関わるような病気の薬は保険適用するが、それ以外(風邪薬とか湿布薬とか)は実費で負担してもらう。これ、いいけど、さらに自らの不摂生が招いた病気の治療は実費で払ってもらう。なんてふうになったら、より公平だと思う。ただ、病気の原因を特定するのは難しいと思うので、現実的じゃないか。

3.「“成功報酬”は可能か?」

これは斬新。効果があったら薬代を払う。アメリカでは実際にキムリアでこの仕組みが導入されているそうです。効果の判定が難しいと思うので、まずはアメリカでの実施状況を注視して日本での実施の可能性を探っていくことになるんじゃないでしょうか。

もちろん、一番望ましいのは、日本の大学、製薬会社に頑張ってもらって、効果が高くて誰もが納得できる価格の薬を開発してもらうことだと思うのですが。

※追記

5月24日、ゾルゲンスマのアメリカでの販売が承認されました。価格は212万5,000ドル(約2億3,200万円)で、米メディアは「世界一高い薬」と報じたそうです(5月25日 中日新聞夕刊)。

2019年5月23日(木曜)

〇体重 51.8 〇BMI 19.6 〇体脂肪率 27.8

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

ラーメン(メンマ、ネギ、かまぼこ)、焼き野菜(ナス、ブナピー、ピーマン、厚揚げ。生姜醤油)、リンゴ

■お八つ

コーヒー、飴。カンパーニュのチーズトースト、コンソメスープ(インスタント)

■夕飯

雑穀入りご飯100グラム、味噌汁(人参、ナス、シメジ、ネギ、卵)、カツオのカルパッチョ(タマネギ、オクラ)、根菜の煮物(ゴボウ、人参、タケノコ、コンニャク、丸天、昆布)、梅干し、海苔

※昨夜とほぼ同じメニュー。カツオはこっちの食べ方のほうが好きかも。

2019年5月24日(金曜)

〇体重 51.5 〇BMI 19.5 〇体脂肪率 27.3

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

うどん(乾麺80グラム。ワカメ、ネギ、かまぼこ、天かす)、アヒージョ(シイタケ、チリメン、スナップエンドウ。ガーリックオイル)、キムチ納豆(ネギ)、キュウリとパプリカ(甘酢)

■お八つ

コーヒー、飴

■夕飯

雑穀入りご飯100グラム、味噌汁(タマネギ、人参、ブナピー、オクラ、卵)、マーボー豆腐(豆腐半丁、タケノコ、シメジ、ネギ、イカ)、ブロッコリー、梅干し、海苔

ブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする

コメント

  1. tonton より:

    これは悩ましいですね。薬があるのに金額のせいで使えないのは辛い。効果があったら払うというのはいい考えだと思いますが、効果があったから1億払ってと言われたら、思わず治ってないふりしちゃいそう(笑)
    やはり全体を見直すくらいしか思いつきません。私の母は高血圧ですが、高血圧の基準数値は20 年まで180でしたが、その後130〜に基準が下げられたせいで降圧剤を飲む人が激増したそうです(その後また150?に変更)。母の主治医云く、高齢者は降圧剤で血圧下げすぎると脳梗塞が増えると言ってました。
    降圧剤のように大勢の人が長期間飲む薬は膨大な金額になっていると思うので、地道に全体を見直していくしかないのかな〜と思いました。

    • クロエサト より:

      日本には高額療養費制度があるので、個人に1億円払えってことはないと思います。でも最近は健康保険に入っていない(入れない)人も多く、その場合の医療費は全額負担となるため、高額な治療は受けられない可能性が高い。
      医療にはいろんなところでいろんな格差がありますよね(医療だけに限りませんが)。

      ところでtontonさん、土曜日の地震は大丈夫でしたか。
      繰り返し自然災害(地震や豪雨など)に見舞われる地域もあれば、全く何ともない地域もある。これもある種、不公平ですよね。

  2. tonton より:

    ご心配いただきありがとうございます。
    土曜日ほんとに一瞬グラっときた感じで、ワンコはワンワン吠えましたが、震度2ぐらい?と言って、TVつけたら千葉が震度5弱なんで驚きました。我が家は千葉県北西部で震度4でしたが、どう考えても4とは思えず、かなり小さい印象だったんですよ。
    そういうことはよくあって、埋立地など地盤によってかなり揺れ方が違うようです。
    でも地震、本当に怖いです。なんとか地震のエネルギーをガス抜きする方法ってないのかなと思います。

    • クロエサト より:

      震度4と数字だけ聞くと、ものすごく揺れたんじゃないかと心配だったのですが、地盤によって違うんですね(tontonさんちが何もなくて良かった)。
      それにしても日本は地震大国なんだから、地震の揺れを有効利用できないものか。地熱で発電できるんだから、地震もエネルギーに変換できたらすごいと思うんだけど、いつ起きるか予知できないと無理でしょうかね。