新型コロナ影響下の日々6〜緊急事態宣言延長と「新しい生活様式」

緊急事態宣言が5月末まで延長

昨日(4日)、新型コロナウイルス感染拡大抑制のため、緊急事態宣言が5月31日まで延長されると発表されました。今後仕事がどうなるかという不安ももちろんだけど、5月、10月は山歩きには絶好の季節なので、新緑の中を歩けないのは寂しい。

そして、昨日は大相撲の夏場所(5月)中止と同時に、7月の名古屋場所を、会場を両国国技館に移して無観客で開催することも発表された。

名古屋場所は名古屋の夏の恒例の風物詩だっただけに残念だけど、きっと全国各地でこうした季節の行事が延期、中止になり、がっかりしている人がいることでしょう。

せめて置物で季節感を味わうことに。毎年飾っている陶製の小さな兜です(今日で片付けますが)。

味覚異常かと不安に

今日のお昼は揚げ焼きそばでした。いつもお酢をたっぷりかけていただくので、一口食べれば、中華味と酸味、揚げそばの香ばしさが口の中で絶妙なハーモニーを奏でるはずなのに、今日はどうしてだか味が薄い。インスタントの吸い物もわずかな塩味しかしない(いつも味が濃すぎるので、お湯をたっぷり注いでいるのに)。

「もしかしてコロナ?」

青くなって、酢だけをなめてみたら酸っぱい。塩もなめてみたら塩辛かった。ほっとしたけど、もしかしたらと不安になります。

最近、気温が急に上がりだしたので(今日の名古屋の最高気温も29.4度と真夏日手前)、体温調節がうまくいかず、体に熱がこもりやすくなって、自覚が薄いまま体長を崩しているのかも。

「買い物はすいた時間に素早く」って意外と難しい

午後はスーパーで1週間ぶりに買い物。相変わらず親子連れが多くて、店内は停滞しておりました。

昨日、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が感染拡大に備えて「新しい生活様式」を提言したが、「買い物はすいた時間に1人か少人数で素早く」なんて言われても、なかなか守るのは難しい。

私はいつも買い物メモを見ながら買い物しているけれども、季節商品やお値打ち品、鮮度の善し悪し、値段の妥当性(高いか安いか)など、その場で実際に見ないと分からないことも多い。

ということで、今日は三河産の大きなタケノコ(ちょっと季節は遅いけれど)が並んでいるのを見つけたので買ってきた。帰宅後さっそくあく抜きをしたので、明日以降、料理をするのが楽しみです。

マスクの路上販売が50枚4,500円から3,500円に

スーパーからの帰宅途中、マスクの路上販売が3軒に増えていた。1週間前(4月28日)は1軒だけで、50枚4,500円の値段が付いていたのに、今日は50枚3,500円(1枚あたり90円から70円に)。3軒とも同じ値段でありました。

1軒の寡占状態で好きに値段を付けていたのが、自由競争に入ったということか。どこも大変だと思うので、過当競争が過ぎて利益がマイナスになりませんように(私は相変わらず買っていませんが)。

<5月6日追記>

経済産業省などの調査では、ウイルスの流行前はマスク1枚の小売価格は18円だったそうです(5月6日の中日新聞の記事より)。

2020年5月5日(火曜)

〇体重 51.5 〇BMI 19.5 〇体脂肪率 28.1

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

揚げ焼きそば(タマネギ、人参、エリンギ、エノキ、ほうれん草、竹輪、イカ)、吸い物(インスタント。かまぼこ、ネギ)、サラダ(フリルレタス、うずら豆、パプリカ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル)

焼きそばがカリッと揚がるまで結構時間がかかります。真夏は揚げものはきついので、あんまり暑くないうちにまた作ろう

■お八つ

コーヒー、飴

■夕飯

サンドイッチ(8枚切り食パン2枚。トマト、キュウリ、卵焼き)、ミネストローネ(タマネギ、人参、ジャガイモ、カボチャ、トマト缶)、高野豆腐(フリルレタス)、甘夏

夕方疲れて寝入ってしまい、起きたら7時半。作り置きしておいたミネストローネもこれでおしまい

ブログ村ブログパーツ
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする