2カ月ぶりにカット
今週に入ってから名古屋は連日最高気温が25度を超える夏日続き。髪の毛が首にかかるのが気になって仕方ないので、一昨日の夜、セルフカットをしました。
前回髪を切ったのは3月頭なので、まだ2カ月ちょっとしかたっていない。でも、髪の量も増えてきて(私は伸びるのが早い)、頭皮(地肌)が暑いのも不快なので切ることにしました。
いつものように洗面台に新聞紙を敷き、カットばさみと梳きばさみで適当にざくざく切っていく。長年自分で切っているし凝ったこともしないので、大きな失敗はしたことがない(と思う)。後ろが不揃いなのは否めませんが、人前に出るような仕事でもないしと、自己満足で続けております。
私は髪をケミカルなヘアカラーで染めているので傷んでいると思うのだけど、石けんシャンプーとクエン酸リンスで洗っているので、少しはましかなと思っている。
それに2年前にNHK「ガッテン!」を見てから、シャンプーのときにヘアブラシを使わなくなったことで(濡れた髪をこすると髪が傷む)、髪質がしっかりしてきた気がします。→「セルフカット-2 シャロン・ストーンも自分で切っていた」
※他にも、セルフカットについて書いています。
→「セルフカット-5 ジョージ・クルーニーも自分で切っていた」
扇風機を3台出した
連日の暑さため、昨日はストーブを片付けて扇風機を出しました。
しまい込んだのは、セラミックヒーター2台とカーボンヒーターとハロゲンヒーターの計4台。ヒーターと付いているのでストーブとは言わないか。
扇風機も3台出してきた。去年の手帳を見ると、扇風機を出したのは4月21日。今年より20日も早い。まあ去年はまだ寒い日もあったため、扇風機とストーブを並べて置いていたので、場所ふさぎで閉口した。
今年は衣替えみたいに暖房器具と扇風機を一気に交換したので、スペース的にはすっきりしています。
もうすぐ暑い夏がやってくる。
2020年5月14日(木曜)
〇体重 51.3 〇BMI 19.4 〇体脂肪率 27.8
■朝
豆乳、野菜ジュース
■お昼
カップうどん(ネギ)、若竹煮(タケノコ、ワカメ)、ほうれん草のおひたし(削り節、ちりめん)、カボチャの含め煮とゆで卵
※時間がなくてカップ麺。ほかは作り置きのものばかり。
■お八つ
コーヒー、飴
■夕飯
雑穀入りご飯100グラム、ニラと卵の吸い物、クリームコロッケとイカリングフライ(サニーレタス、ブロッコリー)、大根とコンニャクの煮物(サヤエンドウ)、梅干し、海苔、ブドウ
フライは冷凍食品。岩塩をかけていただきます