浅い嘆きは饒舌だが、深い嘆きは口を閉ざす(セネカ)

映画「ガーンジー島の読書会の秘密」の原作

映画「ガーンジー島の読書会の秘密」(2018年)の原作「ガーンジー島の読書会(上・下)」(イースト・プレス)を読みました。作者はメアリー・アン・シェイファーとアニー・バロウズ。

映画の中で印象的だったチャールズ・ラムの言葉「足るを知りながら、大志を抱け」が原作でも使われているかどうか知りたくて図書館で借りたのですが、原作には出てきませんでした。

本の中で印象に残った言葉は、古代ローマの哲学者セネカの「浅い嘆きは饒舌だが、深い嘆きは口を閉ざす」。

島民の男性が主人公のジュリエットに宛てた手紙の中で、戦時中にドイツのベルゼン強制収容所(アンネ・フランクが死んだ収容所)で死体処理に従事させられた過去を振り返り、この体験は二度と書きたくない、セネカもこんなことを言っていると、引用した言葉です。

日本でも戦後何十年もたって、やっと戦時中の忌まわしい体験を話せるようになった人のことを耳にしますが、あまりに凄惨な経験はすぐに言語化できないというのは分かります。そして、これは昔から洋の東西を問わず同じなのだということも。

セネカの名言はネットにたくさん出ていますが、「浅い嘆きは饒舌だが、深い嘆きは口を閉ざす」は見つからなかった。一般的にはあまり有名な言葉ではないかもしれません。

書簡集の体裁〜昔の人は筆まめだった

本の「ガーンジー島の読書会」は書簡集という形を取っていて、ロンドン、ガーンジー島、スコットランドなどのイギリス国内を始め、オーストラリアやフランスとも手紙が飛び交う。登場人物が次から次へと40人くらい出てくるので、記憶力の悪い私は名前のメモを取りながら読みました。

日本人もそうだと思うけど、昔の人って筆まめです。それから物語の時代は、第二次世界大戦後すぐの1946年なのに、郵便事業は良かったんだなと変に感心してしまった。

作者のメアリー・アン・シェイファーは本の完成間近に亡くなり、姪のアニー・バロウズが引き継いで完成させたため、この本はメアリーの唯一の著書となったそうです。

※「ガーンジー島の読書会の秘密」について書いています。

足るを知りながら、大志を抱け(ラム)
映画「ガーンジー島の読書会の秘密」 「ガーンジー島の読書会の秘密」(2018年 イギリス・フランス映画)をDVDで見ま

2023年5月11日(木曜)

〇体重 49.3 〇BMI 18.7 〇体脂肪率 25.5

■朝

牛乳、野菜ジュース

■お昼

冷製パスタ(フェデリーニ80グラム。トマト、オクラ、タコ、ニンニク)、コンソメ(インスタント)、サラダ(スティックレタス、フリルレタス、うずら豆、ちりめん、ニンジン、温泉卵、クルミ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル)、甘夏

昨日と同じパスタ。具材は多めです

■お八つ

コーヒー、一口チョコレート

■夕飯

雑穀入りご飯100グラム、味噌汁(ワカメ、切り干し大根、シメジ、油揚げ、ネギ)、ブリの照り焼き(ピーマン)、大根の煮物(厚揚げ、コンニャク)、ゴボウとニンジンのサラダ、甘夏

2023年5月12日(金曜)

〇体重 49.0 〇BMI 18.6 〇体脂肪率 27.0

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

ラーメン(生麺100グラム。モヤシ、ネギ、メンマ、かまぼこ)、サラダ(スティックレタス、タマネギ、タコ、クルミ、オリーブ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル)、温奴(塩昆布、梅干し、ネギ)、甘夏

スティックレタスは京都産。しゃきしゃきでおいしい

■お八つ

コーヒー、一口チョコレート

■夕飯

お好み焼き(小麦粉50グラム、卵、山芋、鰹節削り、ニラ、シメジ、エノキダケ、タコ、天かす。醤油と酢、ソースとマヨネーズ)、吸い物(ニンジン、シメジ、オクラ、小松菜)、大根の煮物、甘夏

※タコが少し余ったので、お好み焼きに使ってみました

ブログ村ブログパーツ
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする