2台目のカーボンヒーター

先月、カーボンヒーターを購入しました。

左が新しく買ったもの。右は現在使用中の12年もの。

20年くらい使っていたハロゲンヒーターのプラスチック部分が変色したり欠けたりと劣化がひどくなってきたので、その代わりとして求めました。

使う場所はLDKで、料理をしたり、ご飯を食べたり、テレビを見たりする時に使うため、軽くて持ち運びが楽なことが条件でした。

ヒーターを2本付けた「強」の状態。ヒーターの前はかなり熱い。

ヒーターを1本だけ付けて「弱」に。普段はこれで使っています。

カーボンヒーターは以前から仕事用で1台使っています(写真右)。高さ65センチ、重さ2.8キロ、2012年製。

スポット暖房なので、部屋全体は暖かくなりませんが、デスク横に置いておけば、じわじわと体の芯から暖まります。

450Wのヒーターの管が2本並んでおり、2本付けて強(900W)にすると熱いくらいなので、普段は弱(450W)にしておきます。

ヒーター管は450W×1本か、350W×2本か

滅多に強にしないから、新しく買うならヒーター管1本で十分か。でも450W1本でも熱いんだよねと迷っていたら、ネットで350Wが2本というのを発見。注文しました(左)。

高さ57センチ、重さ1.8キロとほんとに軽くて、移動が楽ちん。最近寒くなってきたので、大活躍してくれています。

一つ難をいうなら、スイッチ。電源を入れたり、首振りにしたりという操作が、古いのと新しいのとでは左右逆になっているのです。同じメーカー(山善)なんだから、ヘビーユーザーのことを考えて同じにしてほしかった。

ちなみにセラミックヒーターを寝室と洗面所で使っています。もっと寒くなったらエアコンも入れます。石油ファンヒーターとオイルヒーターもありますが、もう全然使わなくなってしまった。

停電になったら全部アウトだと思うと、ちょっと怖いですね。

2024年12月15日(日曜)

〇体重 45.9 〇BMI 17.4 〇体脂肪率 24.0

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

カンパーニュ2枚(ガーリックトースト、トースト+ジャム)、クラムチャウダー(タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、カリフラワーの茎、アサリ、豆乳、コンソメ、小麦粉)、サラダ(金時豆、ブロッコリー、ミニトマト、クルミ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル)、ミカン

最近、白桃とグアバのジャムがお気に入りです

■お八つ

ポテトチップス

■夕飯

味噌煮込みうどん(ネギ、シメジ、カマボコ、油揚げ、卵)、ゴボウの煮物(ゴボウ、人参、コンニャク、チクワ、昆布)、じゃこおろし、ミカン

2024年12月16日(月曜)

〇体重 46.6 〇BMI 17.6 〇体脂肪率 24.5

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

味噌ラーメン(生麺110グラム。モヤシ、ネギ、メンマ、カマボコ)、蓮根と厚揚げの煮物(人参、チクワ、昆布)、ミカン

また煮物を作りました

■間食(バイト先)

おにぎり(若菜、塩昆布)、せんべい

■夕飯

お好み焼き(小麦粉、鰹節削り、卵、キャベツ、エノキダケ、イカ。ソース、マヨネーズ)、味噌汁(インスタント。ネギ、庄内麩)、冷や奴(キムチ)、サツマイモのレモン煮、ミカン

2024年12月17日(火曜)

〇体重 46.7 〇BMI 17.7 〇体脂肪率 24.8

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

スパゲティ・カルボナーラ(乾麺90グラム。ニンニクオイル)、サラダ(金時豆、ブロッコリー、ミニトマト、クルミ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル)、ミカン

■お八つ

ポテトチップス、コーヒー

■夕飯

雑穀入りご飯120グラム、ニラと卵の吸い物、マグロの刺身(千六本、カイワレ大根)、蓮根と厚揚げの煮物、煮豆、ミカン

※煮豆は総菜。甘い。

2024年12月18日(水曜)

〇体重 46.0 〇BMI 17.4 〇体脂肪率 24.3

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

ちゃんぽん(タマネギ、ニンジン、キャベツ、シメジ、小松菜、、モヤシ、チクワ、エビ)、煮豆、ミカン

■お八つ

ポテトチップス、コーヒー

■夕飯

雑穀入りご飯、味噌汁(インスタント。ネギ、庄内麩)、マグロのカルパッチョ(アーリーレッド、カイワレ大根)、ネギの卵焼き、蓮根と厚揚げの煮物、ミカン

2024年12月19日(木曜)

〇体重 46.1 〇BMI 17.5 〇体脂肪率 24.6

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

天ぷらうどん(乾麺90グラム。干しシイタケ、かき揚げ、ネギ、カマボコ)、蓮根と厚揚げの煮物、サツマイモのレモン煮、ミカン

※かき揚げをオーブントースターで温めたらこげてしまった……。

■間食(バイト先)

おにぎり(サケのふりかけ、塩昆布、海苔)、せんべい

■夕飯

ハンバーグサンド(カンパーニュトースト2枚。キャベツ、白身魚のハンバーグ)、ポタージュ(インスタント)、サラダ(金時豆、ブロッコリー、ミニトマト、クルミ)、ミカン

2024年12月20日(金曜)

〇体重 46.5 〇BMI 17.6 〇体脂肪率 25.3

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

カップ麺、蓮根と厚揚げの煮物、納豆(卵、ネギ)、ほうれん草のおひたし、ミカン

※午前中買い出しに行ったら疲れてしまって、カップ麺。ローリングストック用です。謎肉はもちろん全部出しました。

■お八つ

ポテトチップス、コーヒー

■夕飯

エビ炒飯(ご飯、ネギ、卵、エビ)、中華スープ(ニンニク、シメジ、人参、小松菜)、冷や奴(ネギ)、サツマイモのレモン煮、ミカン

2024年12月21日(土曜)

〇体重 46.0 〇BMI 17.4 〇体脂肪率 24.3

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

味噌煮込みうどん(ネギ、シメジ、油揚げ、カマボコ、卵)、サーモンの刺身(千六本、カイワレ大根)、サツマイモのレモン煮、ミカン

最高気温10度。寒いと味噌煮込みを食したくなります

■お八つ

ポテトチップス、ココア

■夕飯

ニラと卵の雑炊(梅干し)、蓮根と厚揚げの煮物、おろし納豆(ネギ)、ミカン

※さっきまで港で花火が上がっていました。年末だと実感します。

ブログ村ブログパーツ
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする

コメント

  1. tonton より:

    我が家でも同じものを使っています・・と思ったらそっくりだけど、メーカーが違いました(笑)
    でもとりあえず近くにいる分にはすぐに温まるので便利ですよね。
    でもつい先日ニュースで、電気ストーブが火事の原因として多いと言ってましたから、お互い気をつけましょう。
    それにしてもあんなに暑かったのに、ちゃんと冬は寒いんだな〜と変なところで感心しています。

    • クロエサト より:

      tonton家でもカーボンヒーターは活躍中ですか。すぐにあったかくなるのは魅力ですよね。
      でも確かに火事は怖い。その場を離れる時は必ずスイッチを切っていますが、私の場合、どっちかというと節電(電気代抑制)が目的です(笑)。
      今年の夏は永遠に終わらないんじゃないかという感じでしたが、律義に冬はやってきましたね。
      お互い風邪には気を付けて、暖かくして年末年始を迎えましょう。