毎年代わり映えしませんが、おせち料理の覚え書きです。自分の好きなものだけ、そして簡単に作れるものだけ数種類作っています。たまにはイクラや数の子もいいなと思ったけれど、スーパーで値段を見てあきらめました。
12月30日と31日の午前中にちゃちゃっと作りました。
・昆布巻きは、昆布90グラム2袋とゴボウ1袋(4本)、かんぴょう2袋を使用。圧力鍋で8分加圧しました。
・伊達巻きは、卵4個とはんぺん1枚、白醤油大さじ1をハンドミキサーで混ぜて焼きました。ちょっと目を離したら焼きすぎて茶色になってしまい、焦りましたが、切ってしまえばそれほど気にならず。昨年まではみりんも入れていましたが、私は不要かな。今後は白醤油のみとします。
・煮しめは、ゴボウ、レンコン、人参、手綱コンニャクをフライパンで炒め、だし汁と調味料を加えて煮ました。
・田作りは、ごまめとクルミを50グラムずつ。緑のものがないので、フリルレタスの上に盛り付けてみました。
・紅白なますは、千切りにした大根と人参を甘酢につけただけ。
・豆は金時豆。普段サラダで食べているものです。
・エビは塩を振ってフライパンで焼きました。
見た目は驚くほど昨年と同じです。でも今年のおせちは何か味が濃く感じる。調味料の分量は例年通りなのに(伊達巻きは除く)、何でだろう。
そういえば昨年7月に新型コロナに感染した時、普段の料理が塩辛く感じた。その味覚障害が後遺症としてまだ残っているのでしょうか……。
元日の夜の悪夢〜冷蔵庫が壊れた
1日の夜10時過ぎ、冷蔵庫を開けたら真っ暗でした。操作パネルの一つが点滅しているので、冷蔵庫自体の電気が切れたのではなさそう。10月にも一度同じことがあり、数時間で復活したので、またすぐ治るだろうと楽観していましたが、次の朝に開けても依然として暗いまま。
嘘、壊れた? 購入は2006年12月だから、丸々18年間使ってきたことになる。立派に寿命か。しかし正月早々、こんな不運に見舞われるとは、縁起の悪さも極まれり。
いやいや、冷蔵庫の中には作り置きしたおせちがぎっしり。呆然としている暇などない。時間が経つにつれ、庫内の温度は少しずつ上がっていくばかり。
気を取り直し、慌てて新しい冷蔵庫をネットで購入しました(10月のアクシデント時に候補を挙げていた)。しかし正月休みのためか、未だショップから連絡は来ず……(店頭に行くべきだったか)。
経過は追々書きます。
2025年1月1日(水曜)
〇体重 47.4 〇BMI 18.0 〇体脂肪率 25.3
■朝
豆乳、野菜ジュース、バナナ
■お昼
雑煮(切り餅2個、干しシイタケ、もち菜、かまぼこ)、おせち料理、ミカン
■お八つ
えびせんべい
■夕飯
麦入りご飯120グラム、味噌汁(ワカメ、シメジ、ネギ)、マグロの刺身(カイワレ大根)、ゴボウの甘酢炒め(ゴマ)、おろし納豆、ミカン
2025年1月2日(木曜)
〇体重 46.5 〇BMI 17.6 〇体脂肪率 25.2
■朝
豆乳、野菜ジュース、バナナ
■お昼
雑煮、おせち料理、ミカン
※毎年使っている大皿に盛り付けてみました。中身は元日と同じ。
■お八つ
ポテトチップス
■夕飯
ご飯、味噌汁(ワカメ、マイタケ、ネギ)、マグロの刺身、ゴボウの甘酢炒め、おせち、ミカン
※取りあえず生ものだけは早く食べないと。
2025年1月3日(金曜)
〇体重 46.9 〇BMI 17.8 〇体脂肪率 24.0
■朝
豆乳、野菜ジュース、バナナ
■お昼
雑煮、おせち料理、ミカン
またおせちのお皿をチェンジ。目先は変わりますが、載ってる料理は同じです。
■お八つ
えびせんべい、ポテトチップス
■夕飯
ご飯、味噌汁(ワカメ、シメジ、ネギ、卵)、おせち料理、おろし納豆、タラコ、ミカン
※エビはマジックソルトで焼いてみました。あと2尾残っています。
2025年1月4日(土曜)
〇体重 46.9 〇BMI 17.8 〇体脂肪率 24.9
■朝
豆乳、野菜ジュース、バナナ
■お昼
リングイーネ・ジェノベーゼ(インスタント)、サラダ(金時豆、ブロッコリー、ミニトマト、クルミ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル)、ミカン
パスタは冷凍食品。昨年末、イオンのブラックフライデーのキャンペーンで当選したもの。レンジで加熱するだけで手軽です。忙しい時に食べようと思っていたけど、まずは冷凍庫の中身を救済せねば
■お八つ
ポテトチップス
■夕飯
ご飯、味噌汁(ワカメ、ネギ、マイタケ)、エビとブロッコリーの炒めもの(タマネギ)、おせちの盛り合わせ、ミカン
※これでエビは終了。
2025年1月5日(日曜)
〇計測忘れ
■朝
豆乳、野菜ジュース、バナナ
■お昼
雑煮、おせち、ミカン
■お八つ
ポテトチップス、クッキー、抹茶
■夕飯
ご飯、味噌汁(ワカメ、ネギ、マイタケ)、クリームコロッケ(フリルレタス)、昆布巻きと田作り、ミカン
※冷凍コロッケ。ちょっと柔らかくなっていたせいで、揚げ油の中で破裂してしまった(片付けが大変。泣)
コメント
今年もどうぞよろしくお願いします。
おせち、いつもながら美味しそうです。
私はフレンチレストランで頼んだ肉だらけのおせちとお酒とデスゲームの韓国ドラマという、なんだか煩悩だらけのお正月を送ってしまいました(汗)
遅ればせながら、今から野菜中心の食事に切り替えようと思います。
新年早々冷蔵庫が壊れるって大変でしたね。でもこれで今年の厄は落ちたと思います。
2025年がクロエさんにとってよい年になりますように!
今年の厄は落ちた……。
tontonさんって前向きでいいなあ。
正月早々、縁起が悪すぎとマイナスにしか考えられなかったので、すごく救われました。ありがとうございます。
でもtontonさんのポジティブな思考回路の源になっているのが肉食だとしたら、私はその境地に達することはできなさそう、などと、またうじうじ考えてしまいました。
こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。