外国人観光客、来てほしい?

今日のYahoo!ニュースで目に入った記事です。

「城しか見るところがない」 なぜ名古屋市はインバウンド誘致の“負け組”になってしまったのか? 宿泊客数、東京のわずか「20分の1」という現実」(Merkmal 2月9日)

どこもそんなに外国人観光客に来てほしいのだろうか、と首をかしげてしまった。

インバウンドが増えたら、観光地は混むし、店は並ばなくちゃいけないし、電車は座れなくなるし、道路も歩きにくくなるし、ものの値段も上がる。

どこにいいことがあるのでしょう。私が観光とか小売に関わる仕事をしていないから、そう思うだけなのか。

でも記事のコメント欄を見ると、名古屋は別にこんなことで勝つ必要なんてないという意見が多勢を占めていて、同じように考えている人は多いようです。

こんなふうだから、名古屋人は排他的だとか狭量と言われるのかもしれませんが。

路上で唾を吐く人

私の生活圏では大きなスーツケースを引いた訪日客を見かけることはあまりないけど、最近名古屋で暮らし始めたとおぼしい外国人を、コンビニ以外でちょくちょく見るようになった。

バイトに行く途中、アラブ系の人たちとよく行き合うようになったし(通勤途中?)、バイト先(学校)にも留学生は多い。

2日前はスーパーの帰りに自転車で信号待ちをしていたら、すぐそばで30代くらいの中国人のカップルが大声で言い争いをしていて、女性のほうが車道に向かって唾を吐いたのには驚いた。それも顔を斜め上に向けていたので、唾は放物線を描いて車道に落ちていった。

子供が唾の飛ばしっこをするような吐き方で、こんなことをする大人がいるとはと、あっけに取られてまじまじと顔を見てしまいましたよ(彼女は喧嘩に忙しくて、私の視線には気付かなかった)。

男性のほうは特にとがめたり怒ったりするふうでもなかったので、家に帰ってネットを見たら、中国の人は公共の場で唾を吐くことに特段の意味(マナー違反や侮辱)を感じていないようでした。

街に外国人が増えると、異なる習慣、文化を理解し、受け入れていくしかないのかもしれませんが、汚いのは嫌だなー。

2025年2月3日(月曜)

〇体重 46.6 〇BMI 17.6 〇体脂肪率 24.7

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

マグロの山かけ丼(ご飯、カイワレ大根、マグロ、山芋)、ニラと卵の吸い物、レンコンの煮物(人参、コンニャク、チクワ、昆布)、ゴボウの昆布巻き、ミカン

醤油をかけていただきます

■間食(バイト先)

おにぎり(サケのふりかけ、塩昆布、海苔)、せんべい

■夕飯

ツナサンド(カンパーニュのトースト2枚。フリルレタス、ツナとタマネギ)、ポタージュ(インスタント)、サラダ(金時豆、ブロッコリー、トマト、クルミ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル)、ミカン

2025年2月4日(火曜)

〇体重 47.1 〇BMI 17.8 〇体脂肪率 21.6

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

ラーメン(生麺110グラム。ネギ、かまぼこ、メンマ)、レンコンの煮物、おろし納豆(ネギ)、リンゴ

■お八つ

ポテトチップス、コーヒー、氷砂糖

■夕飯

ご飯、ニラと卵の吸い物、中華炒め(タマネギ、ニンジン、マイタケ、シメジ、小松菜、豆腐、イカ)、リンゴ

2025年2月5日(水曜)

〇体重 47.4 〇BMI 18.0 〇体脂肪率 24.8

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

とろろそば(乾麺90グラム。干しシイタケ、ワカメ、ネギ、かまぼこ、山芋)、マグロの刺身(カイワレ大根)、サツマイモの煮物(ごま)、リンゴ

今日の日中は7.3度までしか上がらず。夕方には雪もちらほら落ちてきました

■お八つ

ポテトチップス、コーヒー、氷砂糖

■夕飯

ご飯、味噌汁(インスタント)、焼き物(厚揚げ、ピーマン、シイタケ。甘味噌)、レンコンの煮物、菜花のおひたし、リンゴ

2025年2月6日(木曜)

〇体重 46.8 〇BMI 17.7 〇体脂肪率 24.9

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

味噌煮込みうどん(ネギ、シイタケ、かまぼこ、油揚げ、卵)、おろし納豆(ネギ)、昆布巻き、サツマイモ煮、ミカン

※かまぼこ乗せるのを忘れました。

■間食(バイト先)

おにぎり(サケのふりかけ、塩昆布、海苔)、せんべい

■夕飯

オープンサンド(カンパーニュ、フリルレタス、ツナとタマネギ)、チーズトースト、ポタージュ(インスタント)、サラダ(金時豆、ブロッコリー、トマト、クルミ)、ミカン

2025年2月7日(金曜)

〇体重 47.4 〇BMI 18.0 〇体脂肪率 25.4

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

トマトソーススパゲティ(乾麺90グラム。ニンニクオイル)、サラダ(フリルレタス、タマネギ、ニンジン、金時豆、ちりめん、ブロッコリー、ラディッシュ、クルミ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル、バルサミコビネガー)、ミカン

日中の最高気温は6.3度。サラダはちょっと体が冷えそう

■お八つ

ポテトチップス

■夕飯

ご飯、スープ(シイタケ、人参、ラディッシュの葉)、中華炒め(タマネギ、ニンジン、シメジ、小松菜、豆腐、チクワ、シーフードミックス)、ネギの卵焼き、サツマイモ煮、ミカン

2025年2月8日(土曜)

〇体重 47.0 〇BMI 17.8 〇体脂肪率 25.1

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

味噌ラーメン(生麺110グラム。モヤシ、ネギ、かまぼこ、ゆで卵)、レンコンの煮物、おろし納豆(ネギ)、ミカン

※朝起きたら、薄く雪が積もっていました。日中も5.3度までしか上がらず。この冬はとことん寒い。

■お八つ

ポテトチップス

■夕飯

ご飯、味噌汁(インスタント)、マグロの刺身(カイワレ大根)、天ぷら(マイタケ、ブロッコリー、チクワ)、かき揚げ(タマネギ、ニンジン、ちりめん)、ミカン

ブロッコリーとマイタケ、天ぷらには欠かせません

2025年2月9日(日曜)

〇体重 47.9 〇BMI 18.1 〇体脂肪率 25.6

■朝

豆乳、野菜ジュース、バナナ

■お昼

ちゃんぽん(タマネギ、ニンジン、ピーマン、キャベツ、シメジ、チクワ、イカ)、はっさく

※今日は8.6度まで上がりましたが、まだまだ寒い。

■お八つ

リンゴドーナツ、コーヒー

※久々におやつを手作り。ホットケーキミックスとリンゴを混ぜて揚げました。

■夕飯

ご飯、味噌汁(長芋、シメジ、ネギ)、マグロの刺身(カイワレ大根)、レンコンの煮物、はっさく

ブログ村ブログパーツ
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする