
ラグビー、国際芸術祭あいち、通信障害
3年前の豊田スタジアム 今日、ラグビーの日本対フランスのテストマッチが豊田スタジアムでありました。前半は互角だったけれ
がんサバイバーでペスカタリアン(魚を食べる菜食主義者)の暮らしとご飯
3年前の豊田スタジアム 今日、ラグビーの日本対フランスのテストマッチが豊田スタジアムでありました。前半は互角だったけれ
イオンの価格据え置きが継続 食品は近所にあるイオンとマックスバリュで主に買っています。そのため昨年秋、イオンがプライベ
電子商品券「金シャチマネー」を5万円購入。30%(1万5000円)のプレミアムが付いて、6万5000円使えることになりま
左がもともと流し台に付いていた排水口カバー(菊割れという形状で黒いゴム製)。右がステンレス製(浅い漏斗状で、Y字の間へ水
キッシュは専用の型を持っていないので、いつもケーキの型で焼いていました。でもケーキ型は大きいため、パイ生地とアパレイユ(
「絵を見る技術」〜絵は見られたがっている 最近、絵画にまつわる本を、フィクション、ノンフィクション取り混ぜて読みま
電波時計なのに時間が合わない 15年使い続けてきた腕時計(電波時計)の針が正しい時間を指さなくなった。日中ベランダ
キッシュを焼こうと買っておいた冷凍パイシート。なかなか使う機会がないので、ピザにしてみました。 冷凍パイシートを台にし
昨日、ネットで見かけた記事です。→「生活の質落とす多汗症~女性が悩む脇の下~」(時事メディカル 6月7日) 私は子
名古屋に夏の訪れを告げる「熱田まつり」 昨夜、熱田神宮で3年ぶりに「熱田まつり」が開催されました。 熱田さんへは
昨年から毎週楽しみに見ていたテレビドラマ「シャーロック・ホームズの冒険」(NHK BSプレミアム)が6月1日(水)、最終
今年、米寿を迎える母がガラケーからスマホに乗り換えました。 母は長年のSoftBankユーザーだけど、SoftBa
ベビーコーン 今日のお昼、1年ぶりにベビーコーンをいただきました。 皮を付けたままオーブントースターで10分程度
そうめんで作る奈良の郷土料理 昨日今日と名古屋は最高気温が30度を超えました。5月だというのに連日の真夏日で、暑さに慣
午後、図書館へ行ったついでに鶴舞公園を歩いてきました。花の盛りを過ぎたバラ園を抜けて、菖蒲池へ。ここには約90種、2万株
肉の代わりにチクワを使用 私は肉を食べないので、肉の代わりにチクワを使った肉じゃがです。「チクワじゃが」という呼び方も
タマネギ高騰、1個128円 最近、スーパーに行くたびにタマネギが高くなっています。 以前は1個30〜50円程度で
自転車で急坂を下る 目覚めた瞬間、嫌な夢を見たと思った。 自転車で傾斜の急な坂を下りると、知らない街で、自分がど
野菜室の中で半端に残っていた野菜を集めて、ミネストローネを作りました。夏野菜中心です。 ニンニクもあったので初めて
ゴールデンウィークに焼き物の産地として知られる愛知県瀬戸市へ行ったので、ご飯茶碗を買ってきました。 去年7月にお気