
ポーチの買い替え
カリマーのVTポーチ 近所のスーパーやコンビニへは、財布やスマホを入れたポーチを斜めがけして出かけています。そのポーチ
がんサバイバーでペスカタリアン(魚を食べる菜食主義者)の暮らしとご飯
カリマーのVTポーチ 近所のスーパーやコンビニへは、財布やスマホを入れたポーチを斜めがけして出かけています。そのポーチ
電波時計なのに時間が合わない 15年使い続けてきた腕時計(電波時計)の針が正しい時間を指さなくなった。日中ベランダ
夏のコットンのトップス16枚 先月(7月)、夏服の処分をしました。 Tシャツ、タンクトップ、ノースリーブやフレン
10年着ていなかった14枚 月に一度の資源回収の日に衣類を出しました。シャツを5枚、ワンピースを1枚、パンツを8本
この靴がジャングルモック2.0。いつも散歩やスーパーに行くのに履いています ビブラムソールなら滑らないのか 以前、メ
リメイク後。3枚一緒に手直ししました シャツの襟が擦り切れた 数年前にまとめ買い(5枚)したユニクロのリネンシャツ。
メレルのジャングルモック2.0。これは購入直後 ジャングルモックに2.0が出ていた 昨年1月、メレルのスリッポン、ジ
ユニクロのラムウールとイネスのニット 今日(13日)の名古屋の最高気温は11.7度。昨日までは16度くらいだったので、
メレルのカメレオン 今年1月に購入したメレルのハイキングシューズ、カメレオンです。 春になったら、これを履いてど
極暖が着たい 先日、母に電話したら、「寒くなってきたので暖かい下着がほしい」という。それもユニクロのヒートテックの厚手
左が8年選手のコロンビア、右が去年購入したメレル。汚れているので逆光で撮っています コロンビアとメレルのサンダル 最
今も下着はウールのセーターです 秋から春まで、下着はウールの薄手セーターを着ています。→「ウールの下着」 よく着
クロックスのバヤとメレルのジャングルモック ここ数年、普段履きにしているのはクロックスのバヤとメレルのジャングルモック
年が明けてから、衣類を3点処分しました。 フランネルのパジャマは生地がすり切れ、ウール混のハイソックスは足裏が薄く
5年以上前、ユニクロの店頭でアウターを見ていたら、商品説明に「素材にポリウレタンを使っているので、3年くらいで生地が劣化
この冬はずっとメリノウールの薄手セーターを下着代わりに着ていました。(→「ウールの下着」) 室内ではそのセーターの
この冬は例年に比べてずいぶんと寒い。 以前、ウールのセーターを重ねて着ていると書きましたが(→「ウールの下着」)、
今日は全国的に初雪の降ったところが多かったようです。 名古屋も寒くて、最高気温が昨日の9.9度に続いて今日は10.
脱ヒートテック 数年前からウール素材のインナーを着ています。 昔はババシャツ、10年くらい前からはユニクロの
夏物の衣類を少しずつ片付けています。今日はリネンのストールを4本洗った(色違いで、取っかえ引っかえ使っていました)。