
2023年11月のまとめ
ニットの帽子を電車に忘れる 先日、急に冷え込んだ日、ニットの帽子をかぶって家を出ました。電車に乗って用事をすませ、帰り
がんサバイバーでペスカタリアン(魚を食べる菜食主義者)の暮らしとご飯
ニットの帽子を電車に忘れる 先日、急に冷え込んだ日、ニットの帽子をかぶって家を出ました。電車に乗って用事をすませ、帰り
「きのう何食べた?」シーズン2スタート ドラマ「きのう何食べた?」(テレビ東京系)のシーズン2が10月17日から始まり
今年はどこも暑い。名古屋も最高気温30度以上の真夏日が今日で93日となりました。1年の4分の1が真夏日! 異常はすでに日
今月からアルバイトを始めました。コロナ以来、本業のほうが徐々に行き詰まり、今後の見通しが立たなくなってきたため。
食品値上げは容赦なく続く スーパーに行くたびに、「あれも上がった」「これも上がった」「これは値上がりしていないけど量が
母、3カ月ぶりに自宅に戻る 母がリハビリ病院にいられる期限は6月下旬。 6月中旬、まずはケアマネジャーと福祉用具
母の介護度が出る 母の介護保険の認定結果が出ました。要介護3。思ったより重度だった。頭はしっかりしているけれど、足が悪
母の転院 母が3月に倒れて急性期病院に入院。検査の結果、内科的には問題がないということで転院を迫られました。病院の医療
母が入院 今月中旬、一人暮らしをしている母が倒れて入院したため、急に慌ただしくなりました。といっても、私にできることは
トルコ・シリア地震 朝、目が覚めると、体の上に家具やがれきが覆いかぶさっていて起き上がることができない。口の中がからか
備蓄に疲れた 明日2月1日から、また食品が値上がりします。1月の間にまとめ買いしようと思っていたのだけれど、昨年から何
1日の食費904円。目標の700円を大幅オーバー 12月の食費は3万5,000円を超えました。クルミ2キロ、オリーブオ
ワールドカップ日本戦のラテ面の縦読み FIFAワールドカップカタール2022は11月20日から12月18日の開催。もう
子ども食堂やフードバンクに一般の人や企業から食品の寄付が集まらない一方、コロナ禍で収入が激減するなどして支援を必要とする
9月26日、ブログに画像がアップロードできないという不具合が発生。昨日(30日)、ようやく問題が解消しました。原因は「デ
8月は誕生月です。今年の誕生日にも仕事先からアレンジメントフラワーが送られてきました。 去年までとは違う花
夏になると食費が減少 1日の食費は700円を目標にしています(自炊分)。でも大抵はオーバーしてしまって、まとめ買いして
イオンの価格据え置きが継続 食品は近所にあるイオンとマックスバリュで主に買っています。そのため昨年秋、イオンがプライベ
ベビーコーン 今日のお昼、1年ぶりにベビーコーンをいただきました。 皮を付けたままオーブントースターで10分程度
体重減少、ちょっと心配 今年に入って、平均体重、体脂肪率が徐々に下がってきています。体重減少で思い出すのが、担当医から