
お正月は録画番組の視聴で終わる
今年の三が日は録りためたテレビ番組を見るだけで終わってしまいました。 外出したのは元日の初詣のみ。2日と3日の箱根
今年の三が日は録りためたテレビ番組を見るだけで終わってしまいました。 外出したのは元日の初詣のみ。2日と3日の箱根
今年のおせち料理のメモです。手頃な食材で手間のかからない、自分の好きなものだけを作っています。 毎年代わり映えしま
1日の食費904円。目標の700円を大幅オーバー 12月の食費は3万5,000円を超えました。クルミ2キロ、オリーブオ
更に上る 一層の楼 サッカー日本代表の監督や選手が、ワールドカップカタール大会2022で「新しい景色を見たい」と言うた
1キロ入りのクルミを2袋買いました。 クルミは以前から好きなナッツでしたが、肺線維症対策に優れたオメガ3系脂肪酸を
猫が死んでから今日でちょうど5年になります(2017年12月26日)。 2017年、私は7月に肺がんの転移が分かり
自転車、乗っても大丈夫? 起きたら外は辺り一面、雪景色でした。名古屋の積雪10センチは2014年以来8年ぶりだとか。
卓上鍋がほしい 一人用の土鍋を買いました。 敬愛する料理研究家の大原照子さんが『少ないモノでゆたかに暮らす』(幻
テレビドラマ「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」(日本テレビ)が12月17日に最終回を迎えました。 新人医師た
脳転移の治療〜放射線と分子標的薬は同時に使う 肺がんステージ4の治療に関する記事が、2日続けて目に入りました。
最近、老人力が付いてきたと実感します。老人力は赤瀬川源平言うところの、老化による心身の衰えのこと。 夜更かしができない
テレビドラマは、期待外れだったら途中で見るのをやめてしまいます。でも今クール、うっかり4本の医療ドラマを見始めたら、みん
アニメソングの歌手、水木一郎が肺がんのため74歳で亡くなったことが、今日(12月12日)発表されました。 肺がんが
昨日ネットで目に入った記事。→「がん発見のきっかけは健康診断が最多 ティーペックが罹患者に発見と治療について調査」(OV
山麓の公衆トイレの撤去 先月11月23日、ワールドカップカタール大会の日本の初戦日、こんな記事が目に留まりました。→「
昨日、目に入ったネットの記事です。→「ユーチューバー辻トオルさん肺がんとの闘い「3カ月から半年前の発症でステージ4…驚き
肺がん余命6カ月。帰郷して35年経過、100歳に 先月、ネットで見かけた記事です。→「故郷に移住した「余命6カ月の男」
しばらく前から、仕事をしていると目が痛くなって、パソコンのモニターを見ているのがつらくなってきた。特に午後になるとひどく
ワールドカップ日本戦のラテ面の縦読み FIFAワールドカップカタール2022は11月20日から12月18日の開催。もう
昨日、名古屋市天白区にある相生山(あいおいやま)緑地オアシスの森へ行って来ました。 相生山は60メートルの低い山で