
豆が好き-15〜2種類の豆を煮てみた
2種類の乾燥豆を煮ました。左の白いほうは大手亡豆(おおてぼうまめ)。白いんげん豆の一つです。 右の茶色いほうは小豆
2種類の乾燥豆を煮ました。左の白いほうは大手亡豆(おおてぼうまめ)。白いんげん豆の一つです。 右の茶色いほうは小豆
曇天、最高気温20度以下、小雨可 今日の天気予報は一日中、傘マーク。でも大雨や雷雨の可能性は小さい。最高気温は17度予
映画「ガーンジー島の読書会の秘密」の原作 映画「ガーンジー島の読書会の秘密」(2018年)の原作「ガーンジー島の読書会
10日のお昼ご飯です。 以前は市販の「クラムチャウダーのもと」のようなものを使っていましたが、自分でも簡単に作れる
12話をGWの2日間で視聴 連休最後の2日間(5月6〜7日)は、中国のテレビドラマ「ロング・ナイト 沈黙的真相」(NH
今川義元の死後も守られた城 昨日(5月5日)、「桶狭間の戦い」(1560年5月18〜19日)の舞台の一つ、名古屋市緑区
以前から処分しなきゃと思っていたフェイクグリーン(人工観葉植物)を片付けました。 光触媒を施したモンステラで、室内
「桶狭間の戦い」で家康が兵糧入れをした城 織田信長と今川義元が争った「桶狭間の戦い」(1560年)の舞台の一つ、名古屋
母の転院 母が3月に倒れて急性期病院に入院。検査の結果、内科的には問題がないということで転院を迫られました。病院の医療
今月もレンタルDVDを4枚借りました。今月は珍しく4作品ともいいチョイスでした。 今さらですが「わたしを離さないで」
洗濯量5キロの縦型洗濯機 調子の悪かった洗濯機を買い替えました。候補にしていたアイリスオーヤマの縦型洗濯機がちょうどA
骨粗しょう予防の片足立ち 私は骨密度検査で「骨粗しょう症域」に入っていると指摘されたため、骨を鍛える話には敏感です。
レンジで温泉卵、湯切りに失敗 昨日のお昼です。 サラダにゆで卵をのせたかったけれど、ゆで卵の作り置きはなく、今か
今日、最高気温が30度以上の真夏日になった地点が全国に10カ所もあったとか。 名古屋も昨日は27.5度、今日は28
寒い間は、タマネギやレンコンなどの根菜は、日の入らない北側の部屋(納戸)に仮置きしています。 昨日、そこへタマネギ
たまに止まる。水が漏れる 洗濯機の調子がよくありません。2〜3年前から、たまにピーピーと甲高い音を立てたかと思うと止ま
今日は終日雨の予報でしたが、天気予報のアプリを見ると午後に雨雲の切れる時間帯があったので、自転車を走らせてスーパーへ行っ
朝8時前のJアラート 今日は西のほうからありがたくないものが2つ飛んできました。 朝8時前、ベッドの中でNHKラ
昨晩、シシャモの南蛮漬けを作りました。 これまで南蛮漬けの南蛮酢は、調味料を適当に合わせていたせいか味が一定しなか
今日(9日)のお昼は一昨日(7日)とほぼ同じ献立でした。ナスを炒めてトマトソースと和え、ゆで上がったパスタと混ぜ合わせて