千切り器とスクレイパー

料理はできるだけ手早く作りたい。そのためによく使っているのがスライサーや千切り器です。

よく食卓に上らせるサラダも、玉ネギはスライサーで薄い輪切りに、人参は千切り器でたちどころに細長くカットと、時間をかけずに作っています。

以前から使っているのが、貝印のSELECT100の調理器セット。スライサーとおろし器、2種類の千切り器(普通と細め)がセットになったもの。

切れ味も良くて満足していたが、しかし長く使っていると、カブの浅漬けを作るのにスライサーでもっと厚く切りたいとか、きんぴらにするのでもっと太く切れる千切り器がほしいとか、要望が細かくなる。

でも私がそう思うくらいなので、同じような希望者が多いと見え、ちゃんと販売されていました。

太めの千切り専用

厚み調節ができるスライサー

そして写真の太千切り器。これで今日のお昼、長芋を太めの千切りにしました。以前は長芋の短冊って、手がぬるぬるして滑りそうで怖かったが、千切り器なら怪我をすることもない。

ただ、野菜を千切りにしたあと、穴に野菜がはさまって、なかなか出てこないことがある。指で取り出すのは危ないし、ちょっとしたストレスになっていた。

そこで見つけたのがステンレス製のスクレイパー。おろし金やすり鉢に残ったかすをかき出すもの。以前は竹製を使っていたが、知らないうちにどんどんと歯が欠けて(食べちゃったかも?)、こちらを見つけました。

道具って、使っているうちに、だんだんと自分に必要なものが分かってくる。逆に不要なものも見えてくる。

私の場合、SELECT100の調理器セットの細めの千切り器はほぼ出番なし。太千切り器かスクレイパーがセットになっていたら文句なしなんだけどなー。

2017年7月17日(月曜)

〇体重 49.5 〇BMI 18.7 〇体脂肪率 25.3

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

焼きそば(玉ネギ、キャベツ、イカ)、味噌汁(ワカメ、シイタケ、チンゲンサイ、天かす)、大根とコンニャクの煮物、長芋短冊(卵)

※長芋は「ネバリスター」という品種。ネットで見ると、長芋と大和芋(イチョウイモ)を掛け合わせた新種のようです。千切り器で千切りにしたそばから茶色く変色。なぜ? 短冊じゃなくて、すり下ろしてとろろにしたほうがいいかも。

■お八つ

ドーナツ(ホットケーキミックス、卵、豆乳)、コーヒー

■夕飯

ご飯(雑穀入り100グラム)、カレー(玉ネギ、人参、トマト缶、なす、エリンギ、エビ)、焼きもの(なす、ピーマン、厚揚げ。酢醤油)、サラダ(ブロッコリー、アボカド、ちりめん。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル)、梅干し

ブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする

コメント

  1. tonton より:

    私も千切り器、便利に使っていたのですが、調子に乗って指をぐさっとやってから、怖くて苦手になりました(;^_^
    スクレイパー便利そうですね。生姜をおろした後って、くっついてる量が多くて、逆さまにして叩いて落としたりしてましたが、これはよさそう。

    • クロエサト より:

      >調子に乗って指をぐさっとやってから、怖くて苦手になりました(;^_^

      大変でしたね。確かにこういうのって、「やめどき」が難しいんですよね。
      と思っていたところ、貝印のセットには指ガードなるものが付属していて、野菜が小さくなったらこれを装着。今のところ指は大丈夫です(笑)。

      >スクレイパー便利そうですね。

      おろし金やすり鉢用みたいですが、私は千切り器でもよく使っています。食材をむざむざ無駄にしているというプチ罪悪感からも解放されます。