今も下着はウールのセーターです
秋から春まで、下着はウールの薄手セーターを着ています。→「ウールの下着」
よく着ているのは、モンベルのスーパーメリノウールのアンダーシャツ、ユニクロのエクストラファインメリノウール、無印良品のウールシルク(ウール89%、シルク11%)のセーターで、色はオフホワイトやグレー、えんじ色など。
厚手のウールセーターはぬるま湯で手洗い(押し洗い)した後、広げて干しているが、この下着代わりの薄手セーターは、ネットに入れて洗濯機で洗っている。
先月下旬、いつものように洗った後、干したセーターを取り込んでいて気が付いた。袖口の汚れが落ちていない……。
「ウールの下着」の写真の左側、ユニクロのエクストラファインメリノのオフホワイトのセーターです。首周りは何ともないのに、袖口だけが黒ずんでいるのは、水仕事のたびに袖をたくし上げているせいでしょうか。
洗ったばかりなのに、袖口が薄汚れている。このころのユニクロのメリノウールのセーターにはウールマークが付いていたが、最近の製品には付いていない。どうしてかは分かりませんが。
袖口の薄汚れを落としたい
このまま次のシーズンにまで持ち越すのは嫌だったので、漂白することにしました。
うちで使っているのは粉末の酸素系漂白剤。普段からこれで食器、布巾、衣類の漂白も全てやっているので、ウールのセーターもこれで漂白することにしました。
ただ、ウール洗いの適温は20〜30度。これ以上高温だと縮んでしまう。一方、酸素系漂白剤の効果が出るのは40〜60度。
うーん、どうするか。縮むのは嫌だけど、黒ずんでいるのはもっと嫌なので、自己責任で決行しました。
酸素系漂白剤でつけ置き後、液体洗濯石けんで手洗い
<ウールのセーターの漂白>
1. バケツにお湯(40〜45度くらい)と酸素系漂白剤を入れて、まずセーターの袖口を押し洗いする。酸素系漂白剤は、お湯2リットルに対し10グラム(大さじ1弱)程度。
2. セーター全体を入れて、押し洗いする。そのまま20分間待つが、セーターが浮いてくるので注意。だんだんとお湯が濁ってきてびっくり。こんなに汚れが落ちていなかったとは。
3. 20分したら、セーターを軽く絞って洗面台へ。まずお湯でざっと洗い、軽く絞る。次に、お湯に液体洗濯石けんを溶かし手洗い(押し洗い)する。最後にすすぎ。普段すすぎは2回しているが、皮脂なのか漂白剤のかすなのかが浮いてくるので、3回すすぎました。
4. 脱水機に20秒ほどかけて干す。
まるで新品のよう! 袖口の薄汚れもきれいに落ちました。見るからに縮んでおりますが、これくらいなら着られると思うので、このまま秋までクローゼットで休んでもらいます。
<追記>
・酸素系漂白剤。先日まとめてポイント交換してきました。
・液体洗濯石けんは、これを使っています(上の大きなボトル。これは5リットル入りですが、1リットル入りもあります)。
<追記 2020年10月>
10月に袖を通したら、以前と同じようにすんなり入りました。
漂白で縮んだので、きつきつになるかもと心配していましたが、伸びた状態を形状記憶しているのでしょうか。よく分かりませんが、きれいになったし、肌に馴染んで快適です。薄汚れてきたら、また漂白します。
2020年5月3日(日曜)
〇体重 51.4 〇BMI 19.5 〇体脂肪率 28.6
■朝
豆乳、野菜ジュース
■お昼
うどん(乾麺80グラム。干しシイタケ、ワカメ、かまぼこ、ネギ)、アヒージョ(シイタケ、エリンギ、ちりめん。ニンニクオイル)、カボチャとゆで卵、キムチ納豆(ネギ)、キュウリとワカメの酢の物
※うどんの汁は、まとめて作っています。→「めんつゆ黄金比」
■お八つ
コーヒー、飴
■夕飯
トースト2枚(食パン8枚切り)、オムレツ、ツナのパテ(ツナ、タマネギ、オリーブ、マヨネーズ)、ミネストローネ(タマネギ、人参、ジャガイモ、カボチャ、トマト缶。ブロッコリー)、サラダ(フリルレタス、ブロッコリー、うずら豆、ちりめん、ラディッシュ、くるみ、オリーブ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル、バルサミコ酢)
最近、食パンの10枚切りがなかなか売っていない。これもコロナのせい?(8枚切りの2枚だと、量が多過ぎて)