
豆が好き-11〜金時豆500グラムをほたる火で30分
4月に乾燥豆を3キロ買いました。金時豆、うずら豆、紅絞り豆を各1キロ。そのうちの金時豆を500グラムゆでてみた。
4月に乾燥豆を3キロ買いました。金時豆、うずら豆、紅絞り豆を各1キロ。そのうちの金時豆を500グラムゆでてみた。
虚血性心不全で急死 近藤誠医師が亡くなりました。昨日の深夜、ネットのニュースで知って息が止まりそうになるほど驚いた。8
7月5日(火) 今年2度目の通院。 土砂降りの雨の中、地下鉄の駅から病院まで15分歩く。かんかん照り
肺がん、脳梗塞を経て 一昨日、三遊亭円楽師匠が高座に復帰しました。→「三遊亭円楽、高次脳機能障害を告白 短期記憶に障害
人生2度目のタイガーメロンです。スーパーでたまたま出会えてラッキーでした。 愛知県産で値段は昨年と同じく1個214
瓶のままだと液だれするのがストレス サラダには、塩とコショウを振ったあと、オリーブオイルとバルサミコビネガー(酢)
3日前にネットにアップされた記事。→「野菜をよく食べる人は認知症のリスクが低い 日本人の研究」(日経Gooday 8月5
膀胱がんステージ4 昨日Yahoo!のポータルサイトで目に入った記事です。→「がん宣告から8年―竹原慎二「人生の楽しみ
昨日3日の愛知県の新型コロナの新規感染者は1万7788人と過去最高を記録。県内の病床使用率も60%を超えたことから、今日
魚介のマイクロプラスチックだけじゃなかった 私は肉嫌いな分、魚を食べているので、マイクロプラスチックを飲み込んだ海の魚
夏になると食費が減少 1日の食費は700円を目標にしています(自炊分)。でも大抵はオーバーしてしまって、まとめ買いして
日本のがん検診と死亡率の関係 今日、ネットで見出しを見て、近藤誠と同じことを言っているなと思ったら、当の近藤医師のイン
昨日、目に入った記事です。がん専門医、佐々木常雄医師の2017年から続く連載【がんと向き合い生きていく】シリーズです。→
今日、肺がん患者2人の記事をネットで見つけました。同じステージ4ながら、一人は亡くなり、一人は現役復帰を目指して治療とリ
昨日ネットで目に入った見出しです。→「がんなどで大切な人を失った遺族をどう支える 学会が初ガイドライン」(朝日新聞DIG
昨日の午後も仕事の打ち合わせでした。一昨日の打ち合わせは新型コロナ新規感染者急増のため急きょオンラインに変更になりました
愛知県の感染者が過去最多 新型コロナウイルスの新規感染者が増え続けています。今日は全国で過去最多の15万人以上が感染。
昨日ネットで目に付いた記事。→「がんサバイバーは心血管疾患を発症しやすいことが研究から判明」(Forbes JAPAN
階段にセミで、かかと落とし中止 私は骨粗しょう症なので(検査の数値的にすでに骨粗しょう症域に入っている)、骨を丈夫にす
先週、目に入った記事です。→「【がん保険加入者必見!】4月に先進医療から除外された「重粒子線治療」を解説」(ファイナンシ