
新型コロナ影響下の日々20〜愛知にもまん延防止等重点措置
一昨日(4月20日)から愛知県にも「まん延防止等重点措置」が適用されました。 ああ、これで県境を越えて遊びに行くの
一昨日(4月20日)から愛知県にも「まん延防止等重点措置」が適用されました。 ああ、これで県境を越えて遊びに行くの
がんの診断から8カ月後に「完治」 先週、ネットにアップされた記事です。→「たいめいけん茂出木浩司シェフ、肺がん「無事に
落語家の三遊亭円楽、2018年に肺がん発覚 落語家の三遊亭円楽が肺がんの治療を受けていたそうだ。全然知りませんでした。
「おちょやん」の万太郎、咽頭がんで死去 NHKの朝ドラは、週末に1週間分をまとめて見ています。「おちょやん」の今週放送
冬の間、防寒用にかぶっていた黒いウールの帽子を、先週ようやく片付けました。 お湯で手洗いし、裏返して外干し。取り込
以前お店で食べたエビとアボカドのキッシュがおいしかったので、自分でも作ってみました。 キッシュ型は持っていないため
中高生の20人に1人がヤングケアラー 一昨日、ニュースになりました。→「ヤングケアラー1学級1~2人か 国内10万人推
アジはいつも焼くか揚げるかぐらい。目先を変えて蒲焼きにしてみました。 <材料 1人分> ・アジ(3枚に下ろし
中山道は江戸の日本橋と京の三条大橋を結ぶ全長約534キロ、69宿の街道。これまで木曽路と美濃路だけですが、断片的に歩いて
岐阜県坂祝町のロマンチック街道から、木曽川を隔てて愛知県犬山市方面の山。 春の日差しを浴びて、山の緑の濃淡
誰もが生まれながらに持っている「がん遺伝子」 昨夜(4月8日)の「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」(NHK BS
昨日の深夜、テレビをザッピングしていたら「所さん!大変ですよ」(NHK)の再放送をやっていた。テーマは「水害に負けない!
厚揚げは大好きなんだけど、食べ方がマンネリになりがち。そうだ、豆腐のハンバーグがあるんだから、厚揚げのハンバーグがあって
これだけ入って108円。量が多くてうまくまとまらないなあと動かしていたら、ハート型になっていました 鮮やかな緑色
「努力は必ず報われる」 水泳の池江璃花子が昨日4日、東京オリンピックの代表選考を兼ねた競泳の日本選手権の女子100mバ
近所のクリニックに行ってきた 半月ほど前に腹痛が続いたと書きました。 →「腹痛が続く」「腹痛は改善」 実は
高木ゑみさん、告知から5カ月で 昨日、ネットにアップされた記事。→「人気料理研究家の高木ゑみさん、35歳で死去 ステー
駆け足で春がやって来た 近所の公園に1本だけ植えられている小さなしだれ桜です。こちらは5日前(26日)。まだ枝の先にち
アンチエイジングに効果、AMPK食事法 3日前、ネットに上がっていた記事です。→「イタリア「100歳以上」が多い島の食
クリスタル広場 今日は地下鉄に乗って栄(名古屋の繁華街)へ。 写真は栄地下街のクリスタル広場。もう40年以上