コロナ禍で医原病が減少、健康を回復?

昨日今日とNEWSポストセブンのサイトに上がっていた記事です。→「語られない病院のリスク 米の死亡原因3位「医原病」の恐ろしさ」(1月29日)「呼吸器系・循環器系疾患の国内死亡者数が減少 コロナとの関係は?」(1月30日)。

どちらの記事も2ページ目は同じ表が使われているので、雑誌の1つの記事をネットで2回に分けて紹介しているのかもしれません。

医療ミス、医療過誤で「医原病」に

さて、「医原病」という言葉、聞き慣れない気がするけど、一般的な言葉なんでしょうか。

文中に「医療ミスや過剰医療などによって、体調不良や病気が引き起こされること」とあるので、母親が原因で子どもが病気になる「母原病」みたいなものかと思ったけど、そういえば夫が原因で妻の不調を引き起こす「夫源病」っていうのもある。あれ? 医原病は「原」、母原病も「原」、でも夫源病は「源」。意味は同じなのに、どうして表記が違うんでしょう。

という疑問は、さておき。

アメリカ人の死因はこの医原病が第3位で、年間25万人も亡くなっているそうだ。医療を過信するあまり、過剰、不要な医療行為(検査や手術や投薬)が原因で命を落としてしまう。恐ろしい。

CTの放射線被ばくも医原病となるか

でも、こんなことは「患者よ、がんと闘うな」の近藤誠医師がずっと以前から言い続けていることだと思っていたら、30日の記事に近藤医師のコメントがあって驚きました。

私は薬害が怖いので、薬は極力飲んでいない(年に数回、頭痛薬を飲むくらい)。

しかし、肺がんの治療〜経過観察でこれまで嫌というほどCT検査を受けているので、放射線被ばくによるがんリスクは高いと思う(低線量CTといえども)。

新たにがんが見つかったら、きっとCTが原因の医原病だろうという覚悟はあります(近藤医師はCT検査には否定的。でも私の担当医は影響はないという。信頼する医師2人の間で思い悩んだ過去あり)。

通院をやめたら健康を取り戻した人も

以前、コロナ禍で通院をやめたが病状は悪化せず、変化がないどころか体調が良くなったという情報を紹介しましたが(→「コロナ禍、持病の受診をやめたらどうなる?」)、今回の記事では呼吸器系と循環器系疾患で薬を減らしたら、死亡数も減少したとある。

コロナ禍で健康回復(受診控えや薬の減少、中止によって医原病で死ぬ人が減少)している患者が増えているという現象。これから別の病気でも似たような報告が出てくるかもしれません。

これまでの医療は何だったのか。これからは不要な検査も治療も薬も極力減らすよう抜本的に方向転換したら、日本人の寿命は延び、国の医療財政の健全化も図れるんじゃないでしょうか。

2021年1月29日(金曜)

〇体重 51.1 〇BMI 19.4 〇体脂肪率 28.4

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

そば(乾麺80グラム。干しシイタケ、ワカメ、ネギ、かまぼこ、天かす)、アヒージョ(エリンギ、ちりめん、オリーブオイル、ニンニク)、キムチ納豆(ネギ)、はっさく

うどんが好きだけど、たまに無性にそばがたべたくなります

■お八つ

コーヒー、飴。抹茶、クッキー

■夕飯

雑穀入りご飯100グラム、スープ(ワカメ、マイタケ、小松菜、かまぼこ)、肉抜き酢豚(タマネギ、人参、ピーマン、タラの天ぷら)、サラダ(ブロッコリー、金時豆、ゆで卵。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル)、はっさく

酢豚のタマネギは大3/4個使用。タマネギがメインです

2021年1月30日(土曜)

〇体重 51.2 〇BMI 19.4 〇体脂肪率 29.1

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

フジッリ・アラビアータ(乾麺70グラム。ガーリックオイル)、シチュー(タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、エリンギ、シメジ、エビ)、サラダ(フリルレタス、タマネギ、ニンジン、金時豆、ちりめん、ブロッコリー、パプリカ、アボカド、ゆで卵、くるみ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル、バルサミコビネガー)

いかな大食いの私でもこの量は食べられず。サラダを半分残しました(大食いという自覚はありませんが)

■お八つ

コーヒー、飴

■夕飯

雑穀入りご飯、味噌汁(ワカメ、カボチャ、マイタケ、小松菜、油揚げ)、アジの干物、サラダ(お昼の残り)、ゴボウの昆布巻き、はっさく

ブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする

コメント

  1. tonton より:

    久坂部羊氏の小説を地で行くような皮肉な現実ですね。
    私も昨年、コロナが怖くて健康診断をキャンセルしてしまったのですが、そもそも健康診断というせっせと病気を探すしくみに虚しくなったというか、そんな心境もありました。
    ちょっと腰や肩が痛いとすぐに近所の整形に行ってましたが、昨年は一度も行かず、市販の湿布や腰痛体操で治しました。整形に行くと、湿布もらうためにいちいちレントゲン撮られてましたが、考えたらその分余分な放射線浴びなくて済んだので、もしかしてかえって健康にいいのかも!?

    • クロエサト より:

      私もここ2年ぐらい、市の健康診断には行っていません。
      でも私は肺がんを、近所のAクリニックで受けた健診(レントゲン)で見つけてもらったので、その後の報告も兼ねて、Aクリニックには行ったほうがいいのかなと思ったりもします(義理堅いんです(笑))。

      「コロナ禍で医原病による死者減」現象で、近藤誠への評価も一気に変わるかもしれませんね。
      医師、医療を盲信して無批判に治療を受けると、とんでもない目に遭うこともあることはもっと知られるべき。久坂部羊や里見清一、中村仁一はもっと読まれてもいいと思います。

      腰痛体操なんていうのがあるんですね。最近、腰痛に悩まされている私。ネットで調べて試してみようかしらん。

  2. tonton より:

    またまたすみません、人によって腰痛の種類も違うので、クロエさんに効くかは分かりませんが、昔マタニティヨガの先生に腰が痛い時は、足首を揉んだり回したりしろ、と言われたことを最近突然思い出してやってみたら効果がありました。私はうちくるぶしの後ろ(アキレス腱からその上辺り)を揉んだりピップ貼ったら治りました。お試しあれ。