新型コロナ影響下の日々24〜愛知は今日から3回目のまん延防止等重点措置

東京オリンピック閉幕

今日で17日間にわたる東京オリンピックは終わりを迎えました(7月23日〜8月8日)。

ほぼ全試合が無観客で開催されたのに、新型コロナウイルス新規感染者は増加するばかり。特に東京の急激な増加には唖然としてしまった(7月28日に初の3000人超え。8月5日に5000人超え)。もしオリンピックが有観客だったら、さらに爆発的に増えていたかもしれません。

国全体の新規感染者も7月29日に初の1万人、8月5日には1万5000人を超えました。

愛知県も同様で、7月29日に久々に200人を、8月4日には300人を超えた。今年4〜5月の第4波(ピーク時は1日600人超)に比べればまだ少ないけれど、第5波のピークはこれから。一体どれくらい増加するのか、今日出された「まん延防止等重点措置」は果たして奏功するのか。自覚もないのに重症化、意識喪失した感染患者の話なんて聞くと、「自分には関係ない」なんてお気楽ではいられません。

愛知県に出された新型コロナ対応の施策

<2020年>

  • 県「愛知県緊急事態宣言」(4月10日〜5月25日)
  • 国「緊急事態宣言(1回目)」(4月16日〜5月14日)
  • 県「愛知県緊急事態宣言」(8月6日〜24日)
  • 県「厳重警戒」(年末まで複数回)

<2021年>

  • 国「緊急事態宣言(2回目)」(1月13日〜2月28日)
  • 県「愛知県緊急事態措置」(1月14日〜2月7日)
  • 県「愛知県厳重警戒措置」(3月1日〜21日)
  • 国「まん延防止等重点措置(1回目)」(4月20日〜5月11日)
  • 国「緊急事態宣言(3回目)」(5月12日〜6月20日)
  • 国「まん延防止等重点措置(2回目)」(6月21日〜7月11日)
  • 県「愛知県厳重警戒措置」(7月12日〜8月7日)
  •  ※東京2020オリンピック(7月23日開会式〜8月8日閉会式)
  • 国「まん延防止等重点措置(3回目)」(8月8日〜8月31日予定)
  •  ※東京2020パラリンピック(8月24日開会式〜9月5日閉会式)

マラソンの棄権率の男女差

オリンピックのマラソンは、昨日7日が女子、今日8日が男子でした。中継は見ておらず、今日録画で男子マラソンを少し見たのだけど、沿道に観客が多くて驚いた(特に札幌駅前通付近?)。北海道は8月2日からまん延防止等重点措置が適用されていたはず。鈴木知事はさぞ嘆いているのではと心配してしまった。

それと早朝スタート(女子は6時、男子は7時)とはいえ、暑さ対策に多くの給水所が用意されていた。選手たちは水やスペシャルドリンクの入ったペットボトルや氷の袋を次々と飲んだり使っていたりしたが、空容器が次々と投げ捨てられて車道はごみだらけ。真夏のレースは選手だけでなく環境にも良くないようで。

ところで、レースを途中で棄権した選手は、女子が出場88人中15人(17%)、男子が106人中30人(28%)。昨日と今日、気温や湿度はそれほど大きな違いはなかったのに、男子のほうがリタイアする率が高かった。危機的な状況に置かれたとき女性は男性より生存率が高いといわれるけれど、それに関係しているんでしょうか。

2021年8月7日(土曜)

〇体重 50.7 〇BMI 19.2 〇体脂肪率 27.2

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

ざるそば(乾麺80グラム。海苔、ネギ)、ニラの卵焼き、キムチ納豆(ネギ)、ゴボウとニンジンのきんぴら(クルミ)、イエローキング

今日はまず納豆が食べたくて、それから他のメニューを考えた

■お八つ

コーヒー、飴

■夕飯

雑穀入りご飯100グラム、味噌汁(ワカメ、カボチャ、ズッキーニ、シメジ)、イワシのパン粉焼き(ブロッコリー。ガーリックオイル)、きんぴら(ごま)、枝豆、梅干し、海苔

また枝豆をゆでました

2021年8月8日(日曜)

〇体重 51.1 〇BMI 19.4 〇体脂肪率 28.2

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

ツナサンド(カンパーニュ2枚、キュウリ、ツナ(タマネギ、マヨネーズ))、ポタージュ、ココット(ホウレンソウ、キノコ、ベーコン、卵)

■お八つ

コーヒー、飴。枝豆

※小腹が空いたので、枝豆をお八つに

■夕飯

雑穀入りご飯100グラム、味噌汁(ワカメ、カボチャ、ズッキーニ、シメジ)、イワシのショウガ醤油焼き(ピーマン)、冷や奴(かつお節削り、ネギ)、きんぴら

イワシ、脂がのっていてうまし

ブログ村ブログパーツ
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする