フライパン問題

ケチな私が唯一お金をかけている調理道具がフライパンです。ブランドの高価なフライパンを使っているのではなく、安いものをどんどんと買い換えている。

使い古したのを処分するときは、もったいなさと申し訳なさで胸が痛む。ほんとなら、鉄のフライパンをちゃんと手入れしながら末長く使いたい。そのほうが私の性分に合っていると思う。でも鉄のフライパンの手入れの大変さと重さを思うと、下手に手が出せない。

せっかちには向かない鉄のフライパン

鉄のフライパンは、最初にから焼きと油ならし。毎回使う前には油返し。使い終わって乾かした後は、油を塗っておく。そうまでしても、焦げたりさびたりする。想像しただけで面倒くさくて、せっかちな私には絶対使いこなせそうにありません。

そして重さ。デパートや調理用品の専門店に行くと、いつもフライパン売り場でリバーライトや柳宗理、匠マグマプレート、ストウブなんかのフライパンをうっとり眺めているのだけど、実際に片手で持つと衝撃を受ける。重い。ストウブのオーブン対応の26センチなんて2.5キロを超えている。

これを使いこなせたら、死ぬまでフライパン問題に悩まずにすむと思う。だけど私は、ほぼ毎日フライパンを使う。焼いたり、炒めたり、蒸したり。そのたびにこの重いのを出したり、振ったり、移動させたり、手入れしたりしなきゃいけないと思うと、目の前が暗くなる。

料理研究家でもフッ素樹脂加工

もう何年も前からそんなことを考えていたが、あるとき、料理研究家の大原照子「少ないモノでゆたかに暮らす」(幻冬舎文庫)を読んで、目からウロコが落ちた。

大原は仕事柄、鉄やら琺瑯やら銅やらさまざな素材のフライパンを100個くらい使ってきたが、自宅用に最終的に残したのは、フッ素樹脂加工のフライパン2つだったそうだ。サイズは、26センチと22センチ。

そうか、やっぱり鉄じゃなくてもいいんだ。軽いフライパンでいいのだとお墨付きをもらった気分で、以来、堂々とフッ素樹脂加工のフライパンを買い続けている。

私が使っているのは26センチと20センチ(上の写真の右4つが26センチ。左2つが20センチ)。26センチは焼いたり炒めたり、ブロッコリーを蒸したり、長い魚を焼いたりする。20センチは魚の切り身や卵を焼いたり、ゆで卵を作ったりする。

26センチのフライパンが500グラム以下

キッチンスケールに乗せたのは、26センチのほうで500グラム以下。ストウブの5分の1の重さだ(値段は10分の1)。Amazonのレビューを見ると、軽すぎてガスコンロの上で安定しない、なんて声もあるくらい。

圧倒的に手入れが楽です。そのまま火にかけ、油を引いて食材を焼くだけ。なんの準備もいらない。

注意するのは2つだけ。強火で使い続けないこと。使い終わった後にすぐ洗わないこと。冷めてからスポンジで洗うが、汚れが落ちやすいし、素材がアルミ合金なのですぐ乾く。

大きいほうは使用頻度が高いので、1年前後で表面がはげてくる。そのため、これまでこのシリーズを何度も買い換えてきたけど、今回は送料無料にするためと10月からの消費税増税をにらんで、26センチを4個、20センチを2個も買ってしまった。

フライパン6個まとめ買い

以前から、部屋への侵入者にはフライパンで抵抗するのが習わし(?)のようだが、こんな軽いフライパンでは武器にならないのではないか。また、この先、革命的に使いやすいフライパンが出てきたら、6個を最後まで使い切れるだろうか。

これが私の目下のフライパン問題であります。

※使っているのはこれ。期待を裏切らない「驚きの軽さ」です。

※大原照子は以前も紹介しています。→「3枚のバット

2019年6月13日(木曜)

〇体重 51.0 〇BMI 19.3 〇体脂肪率 27.2

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

お好み焼き(小麦粉、山芋、卵、削り節、ニラ、マイタケ、アサリ、天かす。醤油と酢)、吸い物(ワカメ、シメジ、ネギ、かまぼこ)、キュウリとパプリカ(マヨネーズ、豆乳、からし)、叩きゴボウとニンジンのきんぴら(白ゴマ)

■お八つ

コーヒー、飴。かりんとう

■夕飯

雑穀入りご飯100グラム、吸い物(インスタント。ネギ)、カツオのカルパッチョ(タマネギ、カイワレ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル)、焼きもの(ナス、ニンジン、シメジ。厚揚げ。甘味噌)

2019年6月14日(金曜)

〇体重 50.5 〇BMI 19.1 〇体脂肪率 27.7

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

そば(乾麺80グラム。ワカメ、ネギ、かまぼこ、天かす)、シメジとちりめんのアヒージョ(ニンニクオイル)、ホウレンソウのおひたし(削り節)、サツマイモのグレープフルーツジュース煮

■お八つ

コーヒー、飴

■夕飯

雑穀入りご飯100グラム、味噌汁(ニンジン、なす、シメジ、卵)、カツオのカルパッチョ(タマネギ、カイワレ、ミョウガ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル、バルサミコ酢)、叩きゴボウとニンジンのきんぴら(白ゴマ)、大根おろしとちりめん、梅干し、海苔

※今日のカツオにはミョウガをプラス。香味野菜が合います。

ブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする