相生山緑地オアシスの森へ行ってきた

昨日、名古屋市天白区にある相生山(あいおいやま)緑地オアシスの森へ行って来ました。

相生山は60メートルの低い山ですが、周辺の丘陵地に豊かな自然が残る、123.7ヘクタールもある広大な緑地。ヒメボタルの生息地としても知られています。

オアシスの森というのは名古屋市が身近に自然を残すために行っている事業で、市内に7カ所あります。

知人が緑地の一角にある保育園に子どもを通わせていて、自然の中で伸び伸びと過ごしてたくましく育ったという話を聞いていたこともあり、相生山緑地へは以前からずっと行きたいと思っていました。

多くの植物が自生

相生山オアシスの森へはいろいろな入り方がありますが、私は地下鉄相生山駅から10分程歩いたところにある相生口から入りました。最高気温18.9度。山歩きには絶好の日和です。

入ると、すぐに竹林が。

ここは緑のトンネル。でも足元には落ち葉が。近くにはコナラが多くあります。

風がこずえを揺らす音が降ってきて、あまりの気持ちよさにじーんとしてしまった。見上げると紅葉が進んでいました。

ここにはシダ。どんどん風景が変わります。植物にはうとい私でも、木々の種類が多いことがよく分かります。

分かりやすい地図がほしい

私は方向音痴で道に迷うと不安なため、事前にオアシスの森の地図をプリントアウトしていこうと思ったのだけど、ネットでは簡単な地図しか見つからなかった。そこで地下鉄の駅で駅員さんに聞いてみたが、地図はないという(市が観光には力を入れていないということ)。

森へ入って、梅園のそばで整備をしていたボランティアの年配男性に声を掛けると、「双子池口の管理小屋に、土日だけ管理人さんが来ているので、言えば地図をくれる」とのこと。

迷い迷いたどり着いた双子池口の駐車場。オアシスの森へは小さな子ども連れの家族、犬を連れて散歩に来た近所の人、本格的なハイキングの格好をした人など、いろいろな人が来ていました。

管理人室は、右から2本目の電信柱の向こう側の小屋です。

管理人さんからもらった地図(一番手前)。A4のカラーコピーですが、等高線の入った地形図で、専門的すぎて逆によく分からず……(私には宝の持ち腐れ)。

こういう案内はたくさん建っていた。ここは「見はらしの丘」という所。

山に来たからには、高台から眺望を楽しみたいもの。オアシスの森にも眺望が楽しめる場所があると事前情報を得ていたので、ここかなと思ったのだが、樹木に囲まれて全く外の風景は見えなかった。見はらしの丘と命名された頃は眺望がよかったのか。帰宅してネットを見たら展望台がある(あった)らしいが、現地では分からなかった。もうないかもしれません。

眺望を求めてさまよう

眺望のいい場所は一体どこにあるの? ぐるぐると歩いていたら、竹林に入った。相生口の竹林と違って、背の高い竹がうっそうと茂り、写真では明るく写っていますが、一気に薄暗くなってちょっと怖いような雰囲気。ここは菅田西口の竹林でした。

いい加減疲れてきたので、もう帰ろうかと相生山口方面へ向かっていたら、先ほどのボランティア男性にまた出会った。展望のきく場所は別にあると聞いて、引き返すことに。

ようやく開けた場所にたどり着く。右手に名駅のビル群、左手に伊吹山がかすんで見えます。ここでやっとお昼をいただきました。この場所、4つの地図のうち、3つは名無し、1つだけ「アカマツののぞき窓」という名前が付いていた。

相生山は名古屋市が都市計画として、近隣住民の反対を押し切って道路を通す工事に着工したが、2009年に河村市長が中断。建設途中の道路があちこちに残っていた。

マップの表記が統一されていないのは、行政、相生山緑地を保存しようする人たちなど、作り手がバラバラのせいかも。行政主導できれいすぎるほど整備された森とは趣の異なる森でした。

それと森の中に公衆トイレはありません。相生口とその近くの山根公園の2カ所にあるだけなので、トイレが近い人は以前に調べておいたほうがいいかも。

相生山のふもとにある徳林寺。知人が子どもを通わせていたという保育園はここにあることを先ほど知りました。

55階分も上っていた

11月27日〜「ヘルスケア」歩行データ(自宅から自宅まで)

  • 距離 9.2km
  • 歩数 13,898歩
  • 歩行速度 6.3㎞/h
  • 歩行両脚支持時間 25.6%
  • 歩幅 87㎝
  • 歩行非対称性 0.53%
  • 上がった階数 55階

滞在時間は3時間ほど。結構歩いたと思ったけれど、歩数はそれほど伸びていません。その代わり、上った階数が55階(165メートル)というのは驚き。低山だけど、道は緩やかなアップダウンがずっと続いていたせいかもしれません。

2022年11月27日(日曜)

〇体重 50.0 〇BMI 18.9 〇体脂肪率 27.1

■朝

コーンフレーク+豆乳、野菜ジュース

■お昼

梅昆布のおにぎり1個、炊き込みご飯のおにぎり2個、ミカン

■お八つ

コーヒー、飴

■夕飯

ラーメン(ネギ、メンマ、かまぼこ)、温奴(塩昆布、梅干し、ネギ)、レンコンの煮物(タケノコ、コンニャク、丸天)、ニラの卵焼き、リンゴ

2022年11月28日(月曜)

〇体重 50.0 〇BMI 18.9 〇体脂肪率 24.7

■朝

豆乳、野菜ジュース

■お昼

カレーうどん(乾麺80グラム。タマネギ、ニンジン、カボチャ、エノキダケ、エリンギ、ナス、小松菜、チクワ、ホタテ)、赤カブの甘酢漬け、リンゴ

だし汁400cc、醤油とみりん少々、中辛のカレールウ1.5個で作りました。カボチャのほどよい甘味で、辛さが緩和されます

■お八つ

コーヒー、飴

■夕飯

卵かけご飯、味噌汁(ワカメ、エノキダケ、キャベツ、油揚げ)、アジの干物、レンコンの煮物、ズッキーニ(塩昆布)、リンゴ

ブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする