テレビドラマは、期待外れだったら途中で見るのをやめてしまいます。でも今クール、うっかり4本の医療ドラマを見始めたら、みんな面白くてずっと見ています。
この4作、なぜだか主要な登場人物が難病に罹患してしまう。医療ドラマってそういうものだっけ。今期だけかもしれないので、メモしておきます。
「PICU 小児集中治療室」「ザ・トラベル・ナース」
「PICU 小児集中治療室」(フジテレビ 月曜21時 12月19日最終回)は主人公の小児科医(吉沢亮)の母親(大竹しのぶ)が末期の膵臓がん。肺がんの夫を二十数年前、壮絶な治療の末に亡くしており、治療で苦しみたくないと無治療を選択、その後亡くなります。
「ザ・トラベル・ナース」(テレビ朝日 木曜21時 12月8日に終了)はフリーで活躍する2人の看護師を、中井貴一と岡田将生がダブル主演で演じた。最初は中井に反発していた岡田だったが、次第に中井の実力を認めていく。
この2人、実は幼い頃に生き別れた親子ではないのかと予測したが、違っていました。中井が侵されたのはマルファン症候群という指定難病で、日本では治せる医師がいないため、治療を受けられるアメリカへ2人で向かいます。
「祈りのカルテ」「DOC あすへのカルテ」
「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」(日本テレビ 土曜22時 12月17日最終回)は、主人公の研修医(玉森裕太)の本当の父親(原田泰造)が悪性胸膜中皮腫という希少がんでステージ4。最終回は緩和ケア科が舞台です。
4本目は「DOC あすへのカルテ」(NHK総合 日曜23時)。イタリアの病院を舞台に、優秀な男性内科医が患者に頭部を撃たれて過去12年間の記憶を失いながらも、患者に寄り添っていきます。イタリアのテレビドラマなんて珍しい。男優のひげ率が高くて、最初は誰が誰なのか見分けがつきませんでした。
さて、膵臓がんと記憶喪失はともかく、生存率の低そうな病気として、マルファン症候群と悪性胸膜中皮腫という聞き慣れない病気が出てくるのはどうしてでしょう。
「白い巨塔」財前五郎のがん
「白い巨塔」はテレビで何度もリメークされていますが、主人公の財前五郎を死に至らしめたがんは、放送時期によって変わっていきました。
山崎豊子の原作では、財前五郎は胃がん。テレビドラマでも1978年版(田宮次郎主演)と1990年版(村上弘明主演)は胃がんだったが、2003年版(唐沢寿明主演)は肺がん、2019年版(岡田准一主演)では膵臓がんに変わっていた。
その時代に死亡率が高いとされたがんを持って来たと思われます。逆にいえば、医学が進歩して、胃がんや肺がんの生存率は上がってきているということ。
膵臓がんの生存率も延びているので、次の「白い巨塔」では財前五郎は一体どんな病気に設定されるのか、ちょっと興味があります。
2022年12月13日(火曜)
〇体重 49.6 〇BMI 18.8 〇体脂肪率 25.7
■朝
豆乳、野菜ジュース
■お昼
ラーメン(生麺100グラム、ネギ、かまぼこ、メンマ)、サラダ(ブロッコリー、トマト、くるみ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル)、キムチ納豆(ネギ)、柿
ミニトマト、赤と黄色と茶色を使っています
■お八つ
コーヒー、飴。柿ピー
■夕飯
サーモンの漬け丼(酢飯100グラム。貝割れ菜、サーモン)、味噌汁(ワカメ、エノキダケ、ナス、油揚げ、卵)、根菜の煮物(ゴボウ、タケノコ、ニンジン、コンニャク、チクワ、昆布)、サラダ(ブロッコリー、柿、紅絞り豆、チリメン。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル、バルサミコ酢)
2022年12月14日(水曜)
〇体重 50.4 〇BMI 19.1 〇体脂肪率 26.9
■朝
豆乳、野菜ジュース
■お昼
うどん(乾麺80グラム。干しシイタケ、ワカメ、ネギ、かまぼこ)、アヒージョ(エリンギ、ブロッコリー、チリメン。ニンニクオイル)、サツマイモのレモン煮、ミカン
アヒージョ、また焦がしてしまった
■お八つ
コーヒー、飴。柿ピー
■夕飯
サーモンの漬け丼、味噌汁(エノキダケ、大根、ナス、油揚げ、ネギ)、ニラの卵焼き、根菜の煮物、ミカン