1日の食費904円。目標の700円を大幅オーバー
12月の食費は3万5,000円を超えました。クルミ2キロ、オリーブオイル4本をまとめ買いしたのもあるけど、お正月用の買い物(かまぼこや昆布、エビなど)で支出が増えたのが大きいと思います。
お酒が10月以降0円になっているのは禁酒したからではなく(できれば、そうしたいのだけど)、10月からの値上げを見越して9月までにまとめ買いをしていたため(実際に10月から上がりました)。
それにしても1日当たりの食費が904円。目標の700円にはほど遠い。食品の値上がりが続いている現状、これから先も700円とすることは難しそうです(自分で野菜を作るとか、食材の種類や量を減らすとかしない限り)。
アルミホイルが2m短くなっていた
食品だけじゃなく、あらゆるものが値上がりしている。先日アルミホイルを買ったら、価格は同じで以前より2メートル短くなっていて驚きました(10メートルが8メートルに)。
でも、一事が万事。身の丈に合わない暮らしを望んでいるわけではないのに、徐々に生活が厳しくなっているのを実感する。
1人の野望(隣国は我が領土。力尽くで手に入れる)が、エネルギー価格の高騰による物価の上昇など、世界を混乱に陥らせている。これってある種のバラフライエフェクトなのかも。その影響は来年以降もまだまだ続きそうだけど、さらにひどくならないように願いたいと思います。
体重、体脂肪率
■体重と体脂肪率の平均
体重(㌔) 体脂肪率(%)
- 1月 50.6 28.2
- 2月 50.6 28.2
- 3月 50.3 27.9
- 4月 49.9 27.0
- 5月 49.7 26.7
- 6月 49.7 26.5
- 7月 49.6 26.4
- 8月 49.2 26.3
- 9月 49.4 26.3
- 10月 49.5 26.7
- 11月 49.7 26.9
- 12月 49.8 27.3
- 平均 49.8 27.0
■12月31日の体組成計の数字
- 体重 50.1キログラム
- BMI 19.0(18.5以上25.0未満が普通)
- 体脂肪率 27.4%(−標準)
- 筋肉量 34.4キログラム(少ない)
- 内臓脂肪レベル 4.5(9.5以下が標準)
- 基礎代謝量 1036カロリー(多い)
- 体内年齢 50歳
食費
食費にはアルコールを含みます(外食は除きます)。
■食費合計額(円)
- 合計 (食費 括弧内は1日あたり) (アルコール)
- 1月 26,282 23,030(743) 3,252
- 2月 25,151 22,713(811) 2,439
- 3月 35,482 32,230(1,040) 3,252
- 4月 32,437 29,185(973) 3,252
- 5月 28,791 27,978(902) 813
- 6月 28,933 26,494(883) 2,439
- 7月 24,036 20,784(670) 3,252
- 8月 27,599 25,160(812) 2,439
- 9月 40,562 33,208(1,106) 6,504
- 10月 24,309 24,309(784) 0
- 11月 26,652 26,652(888) 0
- 12月 35,195 35,195(1,135) 0
- 合計 354,580 326,938(904) 27,642
2022年12月31日(土曜)
〇体重 50.1 〇BMI 19.07 〇体脂肪率 27.4
■朝
豆乳、野菜ジュース
■お昼
天ぷらそば(乾麺80グラム。かき揚げ、ワカメ、ネギ、かまぼこ)、サラダ(ベビーリーフ、紅絞り豆、チリメン、ミニトマト、クリームチーズ、くるみ。岩塩、黒胡椒、オリーブオイル)、煮しめ(ゴボウ、レンコン、ニンジン、コンニャク)
かき揚げ(タマネギ、ニンジン、チリメン)は冷凍していたもの。昨夜、冷蔵庫に移しておきました。オーブントースターで温めています
■お八つ
コーヒー、飴
■夕飯
卵かけご飯、豆腐鍋(豆腐半丁、カボチャ、ニンジン、シメジ、春菊、チクワ。ポン酢醬油)、ゴボウの昆布巻き、ミカン