お茶が大好きで、いつもマグカップでがぶ飲みしています。夏なら麦茶、それ以外の季節は緑茶と玄米茶。
たくさん飲みたいから、一度にまとめて淹れる。700cc入る耐熱ガラスのピッチャーで一気に作り、マグカップに移して飲みます。写真のマグカップは満水で375ccとちょっと大きめ。
ホントはやけどしそうなくらい熱いお茶が好きだけど、いちいち淹れるのが手間で、ズボラなことをしております。ピッチャーのお茶は徐々に冷めていくけど、でも、カテキンなどのお茶の有効成分には影響ないはず。
と思っていたら、先週の「ガッテン!」(NHK総合)を見て驚いた。
認知症予防に淹れ立てのお茶を
番組のテーマは葉酸。ビタミンの一つで、認知症や脳卒中などの病気のリスクを下げてくれるそうだ。
葉酸はブロッコリー、ホウレンソウなどの葉物野菜、豆腐や納豆、海苔、お茶の葉などにも含まれているが、野菜はゆでると栄養素が逃げるので、番組では蒸すか炒めることを勧めていた。これは大体、実行しているからいいんだけど、問題はお茶。
葉酸は光によって分解されるため、淹れ立てのお茶じゃないと摂取できないという。
光で分解? 淹れてから時間を置いちゃダメってこと?
認知症予防のために葉酸を取りたかったら、その都度、淹れなさいということですね。
※錫(すず)の茶筒には緑茶、スナップウェアーには玄米茶を入れています。
※スナップウェアーについて以前書いています。→「保存容器」
2018年1月21日(日曜)
〇体重 48.9 〇BMI 18.5 〇体脂肪率 25.9
■朝
豆乳、野菜ジュース
■お昼
うどん(乾麺80グラム。干し椎茸、ワカメ、ネギ、ちくわ、天かす)、シイタケとちりめんのアヒージョ(ニンニクオイル)、サツマイモのレモン煮
■お八つ
飴、コーヒー、ピーナツチョコ
■夕飯
天津飯(雑穀入りご飯100グラム。卵2個、エビ、ネギ、タケノコ)、ワンタンスープ(キャベツ、人参、シメジ)、根菜の煮物(ゴボウ、人参、コンニャク、ちくわ、昆布)、セロリとカマンベールチーズ
2018年1月22日(月曜)
〇体重 49.5 〇BMI 18.7 〇体脂肪率 26.5
■朝
豆乳、野菜ジュース
■お昼
ちゃんぽん(玉ネギ、人参、ピーマン、キャベツ、シメジ、イカ、ちくわ、厚揚げ)、セロリ(カマンベールチーズ、オリーブ)
■お八つ
飴、コーヒー。ライ麦パン、ブルーベリージャム、ポタージュ(インスタント)
■夕飯
ご飯(雑穀入り100グラム)、カレー鍋(豆腐1/2丁、春菊、カボチャ、シイタケ、ちくわ)、山芋短冊(卵)、梅干し、海苔