食品9400円分をポイント払い
今月の食費は2万4000円でした。実はポイントで支払った分も9400円ありますが、それは食費に入れていません。もしポイントで払った分を食費に含めると、合計3万3400円! 1日当たりの食費は1113円と一気に1000円を超えてしまう。
これまでもポイントで払うことはたまにあったけど、多くて3000円程度。ちょっと後ろめたさはあったけど、食費に計上していなかった。
でも今月のようにポイント払いが1万円近いとなると、今後、食費の扱いをどうすればいいのか。
最近、節約のためにポイントを活用している人は多い。そういう人の家計簿では、ポイントをどのように扱っているのか。ざっと探ってみたところ、大別して3つのパターンが見つかりました。
ポイント払いの家計簿への記入法
ポイントで払ったとき、家計簿にどう付けるか(1000円買い物したうち、600円を現金、400円をポイントで支払った場合)。
「1」ポイント分は差し引いて、支払った金額だけ記入する(支出に600円と記入)。
「2」ポイントで払った金額も家計簿に記入する(支出に1000円と記入)。
「3」ポイントは雑収入として計上する(支出に1000円、雑収入に400円と記入)。
いろんな考え方があるものですね。
「1」は私のこれまでのやり方に近いかな(ポイントの400円分は別に記録しています)。
「2」は、現金とポイントを一緒くたにするのはどうかと思ったが、このやり方をしている人は、ポイントの価値はお金と同じ、そして家計簿はお金を管理するものだからという考え方だそうです。なるほど。
「3」のやり方も斬新。何もないところから400円(のポイント分)が生まれたとすれば、確かに雑収入か。
そのポイントはどのようにして得たか
ああ、そうか。そのポイントがどこから生まれたかによって変わって来るのではないでしょうか。
アンケートサイトなどで元手をかけずに貯めたポイントを使うなら、「3」(時間はかけていると思いますが)。
店舗やサイトで買い物をして(元手をかけて)貯めたポイントなら、「1」か「2」。だってお金を使わなきゃ得られないポイントだったんだから。
いやいや、そういえば私が今月使ったPayPayには、自分の銀行口座からチャージした金額も含まれている(PayPay払いにすると付与されるPayPayが高くなるため)。これはどう扱えばいいの……?
あれ、もう私のキャパシティーを超えてしまったようです。収拾がつかなくなってきたので、取りあえず従来通り「1」のやり方にしておくことにします。
ちなみに9400円分のポイント払いをしたのは、パスタのレトルトソースと麦茶です。
体重、体脂肪率
■体重と体脂肪率の平均
- 体重(㌔) 体脂肪率(%)
- 1月 51.1 28.4
- 2月 51.3 28.4
- 3月 51.1 28.4
- 4月 51.0 28.3
■今日4月30日の体組成計の数字
- 体重 51.5キログラム
- BMI 19.5(18.5以上25未満が普通)
- 体脂肪率 28.6%(−標準)
- 筋肉量 34.7キログラム(少ない)
- 内臓脂肪レベル 5.0(9.5以下が標準)
- 基礎代謝量 1053カロリー(標準)
- 体内年齢 50歳
食費
食費にはアルコールを含みます(外食は除きます)。
■食費合計額(円)
- 合計 (食費 括弧内は1日あたり) (アルコール)
- 1月 25,083 23,415(755) 1,668
- 2月 26,085 22,749(801) 3,336
- 3月 29,357 26,021(839) 3,336
- 4月 26,318 24,650(821) 1,668
2021年4月29日(木曜)
〇体重 51.4 〇BMI 19.5 〇体脂肪率 28.2
■朝
豆乳、野菜ジュース
■お昼
うどん(乾麺80グラム。干しシイタケ、ワカメ、ネギ、かまぼこ、天かす)、アヒージョ(シメジ、シイタケ、ちりめん。ガーリックオイル)、レンコンと人参のきんぴら(ごま)、納豆(卵、ネギ)、甘夏
納豆は、大根おろしもいいけど卵と合わせるのも好き
■お八つ
コーヒー、飴
■夕飯
お好み焼き(小麦粉50グラム、かつお節削り、卵、山芋、ニラ、マイタケ、アサリ50グラム。醤油と酢とラー油、ソースとマヨネーズ)、吸い物(ワカメ、シメジ、ニンジン、豆腐)、ブドウ
山芋多め。生地が柔らかくって、どんどん入ります
2021年4月30日(金曜)
〇体重 51.5 〇BMI 19.5 〇体脂肪率 28.6
■朝
豆乳、野菜ジュース
■お昼
ちゃんぽん(タマネギ、ニンジン、ピーマン、シメジ、小松菜、厚揚げ、かまぼこ、イカ)、カボチャの含め煮、甘夏
最近またまたイカが高騰。おいそれと買えなくなってしまいました
■お八つ
コーヒー、飴
■夕飯
雑穀入りご飯100グラム、味噌汁(ワカメ、シメジ、ネギ、油揚げ)、天ぷら(アジ、ナス、マイタケ)、かき揚げ(タマネギ、ニンジン、ちりめん)、大根とコンニャクの煮物、甘夏
久々の天ぷら。暑くなる前に、また何度も揚げたいと思います