
津島へ行って来た
昨日、愛知県津島市へ行って来ました。京都の八坂神社と並ぶ天王社(てんのうしゃ)である津島神社と、日本三大川祭の一つ、尾張
がんサバイバーでペスカタリアン(魚を食べる菜食主義者)の暮らしとご飯
昨日、愛知県津島市へ行って来ました。京都の八坂神社と並ぶ天王社(てんのうしゃ)である津島神社と、日本三大川祭の一つ、尾張
織田信長対今川義元「桶狭間の戦い」の舞台 昨日、「桶狭間(おけはざま)の戦い」の舞台である桶狭間へ行って来ました。地元
昨日、名古屋市天白区にある相生山(あいおいやま)緑地オアシスの森へ行って来ました。 相生山は60メートルの低い山で
尾張四観音の一つ、荒子観音に行って来ました(名古屋市中川区)。 今日、仕事で行った先の近所にあることを知り、以前か
午後、図書館へ行ったついでに鶴舞公園を歩いてきました。花の盛りを過ぎたバラ園を抜けて、菖蒲池へ。ここには約90種、2万株
岐阜県大垣市は、名古屋からJRで約30分。地下水が豊富で、全国有数の「自噴帯」(初めて聞いた)にあり、至るところから水が
名古屋市の東山動植物園は、大まかにいって西側が動物園、東側が植物園になっています。 この時期、植物園ではさまざまな
花見客は一昨年の10倍くらい 午後、図書館で本を返してから鶴舞公園を回ってみました。鶴舞公園の桜は昨日から「満開」。今
北の端から南下(栄方面へ) 昨日は久方ぶりに久屋大通(ひさやおおどおり)公園へ行ってきました。 久屋大通公園は、
名古屋城近くの愛知県体育館で開催 昨日、陶磁器の展示販売イベント「やきものワールド」(11月26日〜12月2日)へ行っ
三英傑(信長、秀吉、家康)にゆかりのある山 昨日、愛知県小牧市にある小牧山に登ってきました。結構近いのに訪れたことがな
東谷山(とうごくさん)は標高198メートル 名古屋に40年住んでいるのに、訪れていない地元の観光地って結構あります。昨
道徳公園のクジラ池噴水 今日、用事で名古屋市南区道徳町方面へ行ったついでに、道徳公園のクジラを見てきました。 2
今日の名古屋の最高気温は29.8度とほぼ真夏日。でも終日曇りのためか、それほど暑さを感じなかったので、夕方の散歩は少し足
中山道は江戸の日本橋と京の三条大橋を結ぶ全長約534キロ、69宿の街道。これまで木曽路と美濃路だけですが、断片的に歩いて
岐阜県坂祝町のロマンチック街道から、木曽川を隔てて愛知県犬山市方面の山。 春の日差しを浴びて、山の緑の濃淡
クリスタル広場 今日は地下鉄に乗って栄(名古屋の繁華街)へ。 写真は栄地下街のクリスタル広場。もう40年以上
午後、図書館へ行ったついでに、鶴舞公園の桜を見てきました。 鶴舞公園の開花状況は、昨日までが「満開近し」で
今日、友人のグループ展を見に行った帰りに、西区の庄内緑地公園(庄内川に沿って整備された広大な公園)へ行きました。
植物の名前は相変わらずさっぱり分かりませんが、よく手入れされています 今日は晴天。名古屋の最高気温は15.