豊橋駅周辺を歩いてきた
ブラックサンダーの路面電車 しばらく豊橋の病院に通っていましたが、ようやく終了。豊橋まで行くことは滅多にないので、この
ダブルキャンサーになったペスカタリアン(魚を食べる菜食主義者)の暮らしとご飯
ブラックサンダーの路面電車 しばらく豊橋の病院に通っていましたが、ようやく終了。豊橋まで行くことは滅多にないので、この
徳川家康の生誕地 愛知県岡崎市にある岡崎城は、言わずとしれた徳川家康が誕生した城。久々に行って来ました。 大河ド
東海道五十三次のうち、33番目の宿場である二川(ふたがわ)宿へ行ってきました。三河の国の一番東側の宿場で、豊橋駅から浜松
豊橋市の吉田城へ 築城は16世紀初頭。城主は次々と変わりましたが、16世紀半ばには徳川家康の命で酒井忠次が城代となって
2年半ぶりに平和公園一万歩コース(名古屋市千種区)へ行ってきました。1周6.5kmを約2時間で回るルートです。 た
曇天、最高気温20度以下、小雨可 今日の天気予報は一日中、傘マーク。でも大雨や雷雨の可能性は小さい。最高気温は17度予
今川義元の死後も守られた城 昨日(5月5日)、「桶狭間の戦い」(1560年5月18〜19日)の舞台の一つ、名古屋市緑区
「桶狭間の戦い」で家康が兵糧入れをした城 織田信長と今川義元が争った「桶狭間の戦い」(1560年)の舞台の一つ、名古屋
名残の桜 今日の午後、図書館へ行ったついでに鶴舞公園で桜を見てきました。鶴舞公園は名古屋の桜の名所の一つ。 近郊
昨日、岐阜県多治見市へ行って来ました。多治見は焼き物の美濃焼と、夏の最高気温が高いことで知られています。名古屋からはJR
昨日、愛知県津島市へ行って来ました。京都の八坂神社と並ぶ天王社(てんのうしゃ)である津島神社と、日本三大川祭の一つ、尾張
織田信長対今川義元「桶狭間の戦い」の舞台 昨日、「桶狭間(おけはざま)の戦い」の舞台である桶狭間へ行って来ました。地元
昨日、名古屋市天白区にある相生山(あいおいやま)緑地オアシスの森へ行って来ました。 相生山は60メートルの低い山で
尾張四観音の一つ、荒子観音に行って来ました(名古屋市中川区)。 今日、仕事で行った先の近所にあることを知り、以前か
午後、図書館へ行ったついでに鶴舞公園を歩いてきました。花の盛りを過ぎたバラ園を抜けて、菖蒲池へ。ここには約90種、2万株
岐阜県大垣市は、名古屋からJRで約30分。地下水が豊富で、全国有数の「自噴帯」(初めて聞いた)にあり、至るところから水が
名古屋市の東山動植物園は、大まかにいって西側が動物園、東側が植物園になっています。 この時期、植物園ではさまざまな
花見客は一昨年の10倍くらい 午後、図書館で本を返してから鶴舞公園を回ってみました。鶴舞公園の桜は昨日から「満開」。今
北の端から南下(栄方面へ) 昨日は久方ぶりに久屋大通(ひさやおおどおり)公園へ行ってきました。 久屋大通公園は、
名古屋城近くの愛知県体育館で開催 昨日、陶磁器の展示販売イベント「やきものワールド」(11月26日〜12月2日)へ行っ