美術館へ行きたくなる6冊+1枚
「絵を見る技術」〜絵は見られたがっている 最近、絵画にまつわる本を、フィクション、ノンフィクション取り混ぜて読みま
ダブルキャンサーになったペスカタリアン(魚を食べる菜食主義者)の暮らしとご飯
「絵を見る技術」〜絵は見られたがっている 最近、絵画にまつわる本を、フィクション、ノンフィクション取り混ぜて読みま
昨日、ネットで見かけた記事です。→「生活の質落とす多汗症~女性が悩む脇の下~」(時事メディカル 6月7日) 私は子
今年、米寿を迎える母がガラケーからスマホに乗り換えました。 母は長年のSoftBankユーザーだけど、SoftBa
自転車で急坂を下る 目覚めた瞬間、嫌な夢を見たと思った。 自転車で傾斜の急な坂を下りると、知らない街で、自分がど
インスタントコーヒー値上げ いつも飲んでいるインスタントコーヒーです(写真右)。 昨年までセールのときは40
PBのトップバリュ商品の値上げが3カ月伸びる 今日、イオンがプライベートブランドであるトップバリュの食料品・日用消耗品
こんなことがあるんだと思ったのが、この記事。→「3.4億円の当選通知が「迷惑メール」に、偶然発見して賞金獲得」(CNN.
あるブログで見かけた福井県立図書館がまるで美術館のようにすてきな建物だったので、図書館のサイトを訪ねたところ、「覚え違い
今日の名古屋の最高気温は6度。こんな寒い日でも、制服のある中高の女子生徒は、スカートに靴下で登校しているのだろうか。と思
名古屋の成人式は昨日と今日 今日で3連休は終了。 昨日は図書館で本を返却してから、天気が良かったので鶴舞公園
いつもスーパーには買い物リストを持って行きます。 今日のお昼前、レジでお金を払い終わって食材を袋詰めしているとき、
久坂部羊「介護士K」 久々に久坂部羊を読みました。「介護士K」(角川書店)。 老人ホームで相次いで3人の入居者が
「家庭画報」で宇宙特集 私はSoftBankスマホユーザーでYahoo!プレミアム会員のため、一部の雑誌が読み放題です
1カ月ほど前(10月下旬)、それまで20度あった最低気温が10度に下がったころ、3つの不調とトラブルに見舞われました。
先日、骨密度が下がって不安という記事(「骨密度がさらに下がる」)を書きましたが、その不安をさらに募らせてくれるような記事
すでに骨粗しょう症域に入っていた 近所のAクリニックで「骨粗しょう症検診(骨密度検査)」を受けてきました。このクリニッ
名古屋の今日の最高気温は30.5度。今週は30度を超える真夏日が3日もありました。8月の中旬、30度に達しない日が何日も
「名古屋で買おまい★プレミアム商品券2021」 名古屋市のプレミアム付き地域商品券「名古屋で買おまい★プレミアム商品券
めまいも治まったし、セミの季節も終わったしで、2日前から階段下りを再開しました。 私は骨密度が低いので、骨折予防の
飲食店での喫煙の復権を求めて、国に訴訟を起こした男性の記事です。→「愛煙家「居場所失った」と提訴 改正健康増進法めぐり―